ときに、義実家に悩まされている女性は少なくありません。 今回は、義実家と円満でいるコツについてお話いたします。 【まずは冷静に分析】 突然の要求や問題行動をされたときは、一度深呼吸して、なぜそうした振る舞いがされたのか考えてみましょう。 義母の行動背後にある意図を理解することは、問題解決の第一歩です。 【自分の感情を正直に伝える】 義両親に自分がどう感じたかを伝えることは重要です。 ですが、このとき、批判ではなく、自分の感情を中心に話すことがポイントです。 【相手の立場も理解しようとする】 義両親も自分なりの思いや理由があります。 その行動に至った背景を想像してみることが、共感や理解への道を開きます。 【金銭問題も】 「親戚たちから娘へお年玉をいただいたのですが、なぜかどれもヨレや汚れがありました。 『まさか誰か開けたのかな』と思っていると…義母から『孫ちゃんの今年のお年玉たくさん入ってたわね』と電話が来たんです。 義母が勝手に開けた時にできたヨレや汚れだと知り、中身をチェックされていたことにゾッとしました」(女性) 義家族からの無神経な言動に直面すると、自分だけで解決しようとすると息苦しさを感じるかもしれません。 どうしても折り合いがつかない場合は、パートナーに相談し、解決に向けて二人三脚で進むことが大切です。 (愛カツ編集部)