大量のアイロンビーズで作ったのは……? 圧巻の大作がInstagramに投稿され、記事執筆時点で222万回再生を突破、4万件を超える“いいね”を獲得しています。これは拍手を送りたい!

この春、高校を卒業したリッキーくん

 投稿したのは、この春高校を卒業した息子・リッキーくんと暮らすパパさん(@rick_ypapa2)。リッキーくんは生まれつき「プラダウィリー症候群」という難病を抱えています。満腹感を感じることができず、常に空腹と向き合う中で、アイロンビーズと出会いました。作業をしている間はその辛さが和らぐといいます。

 そんなリッキーくんが今回制作したのは、大人気マンガ『ONE PIECE』をモチーフにしたもの。主人公のルフィ率いる“麦わらの一味”をアイロンビーズで表現します。使用したビーズはなんと、4万5414粒! 一体どんな作品が出来たのでしょうか……?

『ONE PIECE』をモチーフにしたアイロンビーズ

 まずパパさんが図案を用意して、リッキーくんに渡しました。リッキーくんはそれ通りに正方形のパーツをいくつも作っていきます。カラフルビーズを丁寧に丁寧に型に乗せ、出来たらママさんにバトンタッチアイロンをかけて固めていきます。

 こうして完成した大量の正方形のパーツ。今度はリッキーくんが6枚ずつ横に並べていきます。パズルのようにパーツを組み立てることで一枚の絵が浮かび上がる仕組みなんですね!

ルフィやゾロの姿が!

 パーツが3列分並ぶと、楽しそうに笑うゾロと赤い服を着たルフィの体部分が現れました。この時点で十分すごい……! 色の鮮やかさはもちろん、光や陰影も表現されています。さらに進めていくと、ルフィの顔部分や笑顔のロビン、大きく口を開けたブルックの姿も見えてきました。

さらに仲間が加わって、完成!

 すべて並べ終えると、はじけるような笑顔の麦わらの一味が現れました! サンジウソップ、ナミたちも加わり、とってもにぎやかな雰囲気。躍動感あふれる仕上がりはもはや絵画のようです。カメラに向かって手を振るリッキーくんのうれしそうな表情もすてきですね。

「感動」「尾田先生が喜びそう」と大反響

 コメント欄には「えええー!」「天才現れる」「すごい迫力」「超大作すぎて、言葉が出ません…」「想像を超えてすごかった!」「色合いもすてき」「額に入れて永久保存だね」「芸術!!」「めっちゃきれいに仕上がってて感動しました」「素晴らしいものを見せていただき感謝です」などの反響が。

 また「ウソップギャラリーに載るのを待ってます」「もし出来るなら、ぜひウソップギャラリー(単行本の最後にあるコーナー)に応募してみて欲しいです…!!  大賞狙える大作すぎます!」「尾田栄一郎さんに見せたい」「尾田先生が喜びそう」といった声も寄せられています。

 見事完成させたリッキーくんの力はもちろん、それをサポートしたパパさん・ママさんにも拍手を送りたくなる投稿でした。パパさんはこの他にも、リッキーくんとの日常などをInstagramアカウント(@rick_ypapa2)で紹介しています。

動画提供:Ricky(@rick_ypapa2)さん

【画像】完成した作品(全体)