北海道大学(北大)は6月11日、前頭葉機能検査に用いられる心理学検査「N-back課題」を改変してサルを訓練し、その脳活動をニューロン(神経細胞)単位で詳細に解析することで、短期記憶の消去などの操作に関わる神経メカニズムの一端を解明したと発表した。

同成果は、北大大学院 医学研究院の澤頭亮助教、同・田中真樹教授(北大 脳科学研究教育センター兼任)らの研究チームによるもの。詳細は、英科学誌「Nature」系の生物学を扱う学術誌「Communications Biology」に掲載された。

.
(波留久泉)

画像提供:マイナビニュース