学校給食のメニューを家でも作ってほしいと言う娘の願いをかなえようとしたところ、レシピを見て困惑してしまったママのエピソードがThreadsで話題です。投稿は記事執筆時点で5万7000回以上表示されています。これは悩む……。

 投稿したのは、小学生の子どもたちを育てるママ・kanaisfuyu(@kanaisfuyu)さん。家族の日々の出来事をSNSで発信しています。注目を浴びているのは、娘さんが作ってほしいと持ってきた学校給食のメニューのレシピについてです。

 kanaisfuyuさんは「オッケー! 作ったろ!」と張り切ってレシピが書かれた紙を見ましたが、読み進めて困惑してしまいました。それは「豚肉とキャベツの炒め煮」だったのですが……。

 「材料」の欄には豚肉や切り干し大根小松菜、ニンンジはあれど、キャベツの文字がどこにもないのです。「作り方」の欄にも登場する気配はありません。

 「はて? キャベツ要素はどこや!」と戸惑うkanaisfuyuさん。これは、娘さんが求める料理の再現はなかなか難しそうです。

 「豚肉とキャベツの炒め煮」なのにキャベツの記載がないレシピに、Threadsでは「キャベツどこ」「題名が違うのかと思えばイラストはキャベツ」「不思議ですね~」「小松菜切り干し大根悪魔合体してキャベツを作る魔術とかですか?」「この食材でキャベツ感を出す技量を問われていますね」「他の人には見えないキャベツ」といった声が寄せられています。

 なお、kanaisfuyuさんは娘さんに「給食の先生に聞いておいで」と伝えたそうです。後日、娘さんの説明によると「切り干し大根ではなく、白滝だった気がする」「小松菜はなかった気がする」とのこと。全く別の料理のようなので、このレシピをヒントにすることはできなさそうですね。

画像提供:kanaisfuyu(@kanaisfuyu)さん

【画像】まさかのレシピ(全体)