約1.5メートルの生地をほぼ余すことなく使って、ステキなアイテムを作る動画がYouTubeに公開され話題に。この動画は記事執筆時点で8万回以上再生され、多くの注目を集めています。

使うのは約1.5メートルの生地のみ

 この動画を投稿したのは、さまざまな生地を使って服を作る過程を紹介しているYouTubeチャンネル「Mia(@MiaSewing)(以下、ミアさん)」。ミアさんは以前も、4枚のスカーフを縫い合わせてゴージャスなドレスを作る動画を投稿して話題となっていました。(関連記事)今回は、わずか1.5メートルの生地からサマードレスを仕立てていくとのこと。一体どんな仕上がりになるのか、期待が高まります。

 まずミアさんが用意したのは、145センチ×147センチのイカット柄風の生地。赤やオレンジ、黒などの色が入り混じった鮮やかなデザインです。これを二つ折りにし、端の不ぞろいな部分を切り落としたうえで、8センチ幅の帯を2本カットしました。

大胆に斜めに裁断

 続いて、残った大きな生地を125センチの長さにカットし、さらに対角線状になるよう斜めに裁断していきます。

 続いて、裁断して2つになった生地を重ね合わせ、肩周りと裾周りにカーブをつけて再びカット。あとはミシンで生地を縫い合わせていき、先に作っておいた帯状の生地で2本のリボンを作り、1本は襟元に通し、もう1本はリボンベルトとして使用します。

ステキなホルターネックのサマードレスの完成

 完成したのは、とてもエレガントなホルターネックのサマードレス。襟元に通したリボンは首の後ろで結ばれ、上品さの中にさりげないかわいらしさも感じられる仕上がりです。

 そんなミアさんのサマードレスには、「美しい!」「とてもステキ!」「とても気に入ったので自分も作ろうと思います」といった称賛の声が寄せられています。さらに、ミアさんの動画は、どこをどのように裁断し、どの部分を縫うのかが非常にわかりやすく解説されている点でも好評で、「わかりやすい!」「初心者でも学びやすい」といったコメントも寄せられていました。

 ミアさんは、他にも1.3メートルの生地で作るドレスや、1.1メートルの生地でワンピースを作る動画などを投稿しています。

画像はYouTubeチャンネル「Mia(@MiaSewing)」より引用

【画像】完成したアイテム