マクドナルドで5月に人気を集めた、「ハッピーセット」のおもちゃ「ちいかわ」シリーズは、空箱までキュート。これを100均アイテムと組み合わせて、新たなアイテムを作り出す動画がYouTubeで人気です。

空箱のイラストを切り抜いて再利用

 動画を投稿したのは、YouTuberの「ゆう(@yuu_kousaku)」さん。かわいい空箱や包み紙を、100均材料でリメイクする工作を披露しています。

 今回の素材は、店員姿のちいかわたちが載ったハッピーセットの空箱。このイラストを切り抜いて100均プレート等に貼り付け、立て看板風のミニチュアを作る趣向です。

 とはいえ最初は試行錯誤の連続。はた目にはかわいらしく仕上がっているように見えますが、本人としては枠とイラストのサイズ感がどうもしっくりこない様子です。

試行錯誤の末に「ちいかわの立て看板」が完成

 いくつもの失敗を経てたどり着いた材料は、セリアで入手したドール向けのサインボード。ゆうさんはこれをちいかわ文房具へ作り変えました。

 まずはうさぎのイラストにデコパージュ液を塗り、保護しつつ光沢感をアップ。乾いたら水に漬けてふやかし、イラストを薄くはがします。

 これをサインボードに貼り付け、ちょうつがいの部分にクリップを仕込めば完成。実用的で見た目もかわいらしい、立て看板風のメモスタンドに仕上がりました。

 作品は「何でこんなこと思いつくんだ」「発想が天才」と話題に。ゆうさんが失敗と言う作例も、「どこが失敗?」「全部かわいいですよ」と好評です。

画像提供:ゆう(@yuu_kousaku)さん

【画像】まさかの完成品