アジサイを増やすなら今がチャンス! 挿し木から“簡単に増やす方法”がInstagramに投稿され、「すごい!」「絶対やります!」と話題です。なおこちらは、記事執筆時点で20万回以上再生されています。

【画像】翌年の花付き

ガーデニング好きな主婦が伝授

 投稿したのは、40代主婦の「みっちゃん」(@flowerflower_garden)さん。おすすめのガーデニンググッズや花の育て方など、植物に関するさまざまな情報を発信しています。過去には、セリアで販売している火起こし器を、“じゃない使い方”でかわいいガーデニング用品に変身させるアイデアが話題となりました。

アジサイを挿し木で増やす方法

 今回は「紫陽花を増やすなら『今』がチャンス」と添えて、アジサイを挿し木から増やす方法を公開。手順はとってもシンプルで、まずアジサイの茎をカットします。これは、花が終わった後の茎でも、その年に咲かなかった花でも大丈夫だそうです。

 この茎の下葉を落としたら、先端を斜めにカット。次に上の葉を半分に切ったら、これを活力剤入りの水に1時間以上浸けておきます。なお活力剤は必須ではないものの、みっちゃんさんは必ず使っているとのことです。

花付きは果たして?

 最後は赤玉などの水はけの良い土に挿して、明るい日陰で管理していきます。環境にもよりますが、通常1カ月程度で発根するそうです。なお、みっちゃんさん宅で挿し木から育てたアジサイはピンクや紫の美しい花を咲かせました。

「こんなに簡単にも増やせるんですね」と反響

 コメント欄には「ええ! こんなに簡単にも増やせるんですね」「とってもきれい」「すごく素敵~」「かわいいですね」「私もあじさい大好きなので増やしてみたいです!」「活力剤買ってみます」「簡単に挿し木できるんですね! やってみようと思います」などの声が寄せられていました。

※商標登録されているブランド苗を増やして販売したり、人に譲渡したりことは種苗法で禁止されています。挿し木で増やす際にはその点に十分お気を付けください。

動画提供:みっちゃん(@flowerflower_garden)さん 

【画像】翌年の花付き