5歳児がレゴで作った作品のチョイスが“昭和レトロ”だと話題に。令和生まれだとは思えない作品がX(Twitter)に投稿されました。投稿は記事執筆現在までに230万件表示を突破し、8万3000件以上の「いいね!」を獲得しています。

【画像】母困惑の作品

 話題となっているのは、5歳の息子さんとの日常を発信しているXユーザーの「いこ」(@ikoiko0722)さんの投稿です。

5歳児がレゴで作ったのは……?

 最近レゴにハマっているという、いこさんの息子さん。「レゴ何作ったの?」と尋ねたところ、「音楽聴くやつ、昔の」といって見せてくれたのは……。まさかの昭和に流通していた角ばったレトロな形のラジカセです。

 ラジカセは円形のブロックや模様付きのブロック、網状になっているブロックなどパーツをうまく使い分け、スピーカーカセットテープを入れる部分を上手に表現。ブルーとブラウンを上手に配置したカラーも、おしゃれノスタルジックな雰囲気を漂わせています。

 いこさんはこの作品に「令和生まれがラジカセをなぜ知っているんだ??」と不思議そうにコメント。なぜラジカセをモチーフに選んだのか謎が深まるばかりでしたが、いこさんによると「テレビでバック・トゥ・ザ・フューチャースターウォーズを見たのでそれかもと気づきました!おかげでスッキリしました」と伝えていました。

驚きのチョイスに反響

 この投稿には「息子氏 転生者ですね」「前世の記憶かもしれませんよww」という声や「息子さんめっちゃ上手ですごい!!」「このままキーホルダーにして持ち歩きたいくらいかわいいです、お上手!!!」「センス爆ありでパーツ構成うますぎる」という声が寄せられています。

画像提供:いこ(@ikoiko0722)さん

【画像】母困惑の作品