TOKIO国分太一さんが6月20日、事務所(株式会社TOKIO)の公式サイトを通じて活動休止を発表した。日本テレビがコンプライアンス上の複数の問題行動を確認したとして、「鉄腕DASH‼︎」からの降板を公表していた。

事務所も、代表取締役でTOKIOのリーダー城島茂さんの名前で、国分さんのコンプライアンス違反が判明したことをうけ「本人とも協議の上で猛省を促すべく、6月20日付けにて無期限で活動を休止することといたしました」としてお詫びしている。今後については現時点で「一切未定」とした。

グループエージェント契約を結ぶSTARTO ENTERTAINMENT社も、事務所から国分さんの無期限活動休止について申し入れがあったことを報告した。

●〈国分さんのコメント全文〉

この度の件に関しまして、関係各所の皆様、応援し続けてくれているファンの皆様に多大なご迷惑をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます。

長年の活動において自分自身が置かれている立場への自覚不足、考えの甘さや慢心、行動の至らなさが全ての原因です。

期限を決めずに全ての活動を休止し、自分を見つめ直させていただきます。

改めて、ご迷惑をおかけしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。

日テレが調査を実施していた

この日、日本テレビが国分さんの番組降板を公表していた。

日テレによれば、過去に複数のコンプライアンス上の問題行為があったことが確認されたという。

降板は、第三者の弁護士による調査結果などを踏まえ、同日の日本テレビHDと日本テレビ放送網の臨時取締役会で承認された。番組は継続するが、話し合いのうえで国分さんも降板を了承したとしている。

また、日本テレビの福田博之社長は同日のぶらさがり会見でメディアの取材に応じたが、「プライバシー等の観点」を理由として、問題行為の内容について詳細を語らなかった。

TOKIO国分太一が無期限活動休止を発表「考えの甘さや慢心」と謝罪、今後は「一切未定」