
年代別「一番好きなコンビニ」も
LINEヤフー(東京都千代田区)が運営する、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が、「一番好きなコンビニや、そのコンビニを好きな理由」についての調査を実施。その結果をランキング形式で紹介しています。
調査は2025年5月7日から同月9日、全国の男女を対象にインターネットで実施されました。計5255人から有効回答を得ています。
年代別「一番好きなコンビニ」も
全回答者に「一番好きなコンビニ」について聞くと、1位は「セブン-イレブン」で41.6%でした。次いで「ローソン(ナチュラルローソン除く)」(23.2%)、「ファミリーマート」(21.5%)と、どちらも20%を超えるという結果になりました。
年代別にみると、10代を除くすべての年代で「セブン-イレブン」が1位にランクインし、年代が上がるほど割合が高くなることが分かりました。10代では、「ファミリーマート」が1位になり、31.9%でした。2位は「セブン-イレブン」で、30.0%と僅差となりました。
「一番好きなコンビニ」の好きな理由を聞いたところ、全体1位の「セブン-イレブン」では、「おにぎり・お総菜・お弁当がおいしい」が最多で34.7%。次いで「おにぎり・お総菜・お弁当が充実」(26.0%)、「コーヒーがおいしい」(25.6%)となりました。
2位の「ローソン(ナチュラルローソン除く)」を好きな理由で最も多かったのは「ポイントがたまりやすい」(30.0%)でした。2位は「お菓子・スイーツがおいしい」(29.0%)、3位は「お菓子・スイーツが充実」(22.4%)という結果になりました。
3位の「ファミリーマート」では、「ポイントがたまりやすい」(23.4%)が1位に。次いで「お菓子・スイーツがおいしい」(20.6%)、「お菓子・スイーツが充実」(19.5%)となり、4位には、他にはランクインしなかった「ホットスナック(フライドチキンやポテトなど)がおいしい」がランクインしました。
オトナンサー編集部

コメント