「絵本のおにぎりを作りたい!」という息子さんのリクエストに応えて、休みの日に一緒に作る動画がX(Twitter)に投稿され、「美味しそう」「メモメモ」と真似して作りたくなる人の声が寄せられています。記事執筆時点で4200件以上の“いいね”を記録。

【画像】完成したおにぎりと絵本のおにぎり

絵本『まほうのわくわくおにぎり』に出てくるおにぎりをリクエスト

 投稿したのは、おいしそうなイラストレシピで人気を集める、まいのおやつ(@mainooyatsu)さんです。

 息子さんがリクエストしたのは、まいのおやつさんの著書で、おにぎりが主役の食育絵本『まほうのわくわくおにぎり』に登場する「ピーマンとツナのなかよしおにぎり」。まずはピーマンの種を取り、小さく切っていきます。

 次にツナ缶の油でピーマンを炒めることで、ピーマンの苦みを抑えてから、ツナを加えて醤油、砂糖、塩で味付け。あとはあたたかいご飯と混ぜて、ラップで握ったら完成です。動画では子ども用の包丁も使いつつ、親子で作る様子が確認できます。簡単なので初めての料理にもぴったりですね!詳しい作り方は絵本の巻末に記載されています。

 まいのおやつさんによると、息子さんは遠足のお弁当で必ずリクエストするほどこのおにぎりが大好きで、家族もみんな好きなおにぎりとのことでした。

大人も子どもも大好きなおにぎり!

 動画に寄せられた声を見ると、「作ってみた 美味しかったです」「先日作ったのですがピーマン嫌いの子どもたちが、めちゃめちゃ食べました」「偏食の息子がリクエストしてくれるのがこのおにぎりとウインナーコーンおにぎりです。素敵な絵本をありがとうございます!」など、子どもにも大人にも好評を得ています。

画像提供:まいのおやつ(@mainooyatsu)さん

【画像】完成したおにぎりと絵本のおにぎり