ジメジメとした天気が続く梅雨。ずっと湿気があるせいで、髪のコンディションが悪くなると悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そんな梅雨を乗り越えるためにも、毎日の入浴で好きな香りのシャンプーを使って気分を上げたいですよね。

【画像:ランキング28位~1位を見る】

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「香りが好きなシャンプーブランドはどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 数あるシャンプーブランドの中で、たくさんの人から「香りが好き」だと支持されたのはどの商品だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

第2位:メリット

 第2位には同率で2つのシャンプーブランドが並んでいます。1つ目は、「メリット」でした。フケ・かゆみを防ぐシャンプーとして、花王が1970年から販売している商品です。きめ細やかな優しい泡立ちで、髪や頭皮を清潔に洗い上げることができます。

 メリットの泡はふわふわで、髪の根元までしっかり届き、汚れを浮かせて落とせる点が特徴。髪を洗いながら、ナチュラルフローラルの優しい香りを楽しめます。また泡切れがよく、さっと洗い流せるところもポイントです。2025年には、従来よりすすぎ時の指どおりを改善したリニューアル商品が販売されています。

第2位:パンテーン

 同率第2位の2つ目は、「パンテーン」でした。1945年スイスの製薬会社ホフマン・ラ・ロシュから発売された、世界中で愛されているヘアケアブランドです。プロビタミンB5とコンディショニング有用成分を組み合わせることで、内側からしなやかな髪に導きます。

 パンテーンは髪の悩みに応じて商品を選べる点がポイント。「ダメージ髪」「うねり髪」「ぺたんこ髪」に合わせた商品を展開しています。スタンダードな「エクストラダメージリペア」シリーズでは、1000を超える香料原料から、香水にも使われるプレミアムグレードのアンバーを厳選。洗い終わった髪にほのかに残る香りを楽しめます。

第1位:LUX

 第1位は、「LUX」でした。1972年イギリスから日本に上陸し、日本女性たちのさまざまな要望に応えられる商品を展開しているシャンプーブランドです。髪の内側からケアできる新処方設計により、ダメージが気にならないツヤ髪へ導いてくれます。

 LUXは、ダメージやパサつき、うねりなど、日本の気候ならではの悩みに対応しており、なりたい髪に合わせてシャンプーを選べる点がポイントです。スタンダードな「LUX スーパーリッチシャイン」シリーズでは、朝摘み果実とウォーターブロッサムを感じさせる香りを楽しめます。

【画像:ランキング28位~1位を見る】