履かなくなったデニムを、実用的なアイテムにリメイクするショート動画がYouTubeに投稿されました。記事執筆時点で3万再生を突破しています。

【画像】完成したアイテム

 投稿したのは、デニムリメイク作家のすずさん。家庭用ミシンで縫えるデニムのリメイクアイテムを、YouTubeチャンネル「すずさんのハンドメイド部屋」やInstagram(@suzuka_imsk)にて発信しています。

ジーンズをトートバッグにリメイク

 今回作るのは、安定感のあるスクエアな形のデニムバッグ。持ち手は長めの生地で作るのがポイントで、接着芯を貼ったバッグ本体の生地2枚それぞれに縫い付けます。

 次に本体生地2枚を繋げる形で底布を縫い付けたら、半分に折って中表に合わせて両脇を縫っていきます。続けてマチ部分も縫ったら、次は内布です。

ペットボトルホルダーを付けて便利に

 メインの内ポケットを縫い付けたら、ここでさらにペットボトルホルダー用の布を片側の端にクリップで留め、その上に内布を中表に合わせて、返し口を開けつつ両脇を縫います。

 内布のマチも縫ったら表にひっくり返します。ぐるりとステッチをかけ、“角”を作るように縫い安定感のある形に。カシメを取り付けて完成です。

 安定感があってしっかりと自立し、バッグの中にはぴったりと収まるペットボトルホルダーを備え、お出かけ時に便利に使えそうです。見た目もおしゃれでかわいい!

すずさんのチャンネルでは詳しい作り方が公開中

 「これは使いやすそう」とコメントが寄せられたバッグの詳しい作り方は、YouTubeチャンネル「すずさんのハンドメイド部屋」で公開されているフル動画で確認できます。また、使用材料はフル動画の概要欄に掲載されています。

 すずさんは他にもさまざまなデニムバッグを制作し、YouTubeで作り方を公開中。一部作品はオンラインショップにて販売しています。

画像提供:YouTubeチャンネル「すずさんのハンドメイド部屋」さん

【画像】完成したアイテム