詳細画像はこちら

レストモッド車両を耐久レースに投入

ドイツのエンジニアリング企業HWAは、メルセデス・ベンツ『190E』のレストモッド車両を2026年ニュルブルクリンク24時間レースに投入する予定だ。

【画像】「四角いベンツ」が耐久レースにまさかの復帰!【ニュルブルクリンク24時間に参戦予定のHWA EVOを詳しく見る】 全6枚

同レースの特殊車両クラスであるSP-Xに、DTMレース仕様の190Eと、そのホモロゲーションモデルをモチーフにした2台の『EVO』が参戦する。

詳細画像はこちら
ュルブルクリンク24時間に参戦予定のHWA EVO    HWA

車両がどの程度改造されるかはまだ明らかにされていないが、外観はオリジナルのDTMマシンを踏襲し、低くワイドなスタンスターボファン形状のホイールを採用しつつ、ロードカーからのエアロ変更は最小限にとどめているようだ。

EVOは、メルセデス製の3.0L V6ツインターボエンジンとマニュアル・トランスミッションを搭載している。標準仕様では最高出力450psと最大トルク56.0kg-mを発揮するが、オプションパックにより出力を500psまで引き上げることができる。

ボディはグラスファイバー複合素材で、オリジナルのメルセデス・ベンツ190E 2.5-16エボリューションIIよりもDTMマシンに近い、やや攻撃的なデザインとなっている。車両重量は1360kgとされている。

レースのドライバーズラインナップは未公表だが、HWAは、1990年代初めのDTMでオリジナルの190Eを運転したローランドアッシュクラウス・ルードヴィッヒがテスト走行を行うと発表している。

ルードヴィッヒは当時、ソナックスとヒューゴ・ボスがスポンサーとなったマシンを運転していた。HWAのカラーリングは、当時のマシンから影響を受けている。

HWAは、AMGの共同創設者ハンスヴェルナー・アウフレヒト氏によって設立され、長年AMGのスポーツ活動を支援してきた。これまでに、CLK GTRのロードカーバージョンの開発、メルセデスDTMレースプログラムの運営、メルセデスAMG GT3の開発など、多くの実績を残している。


■レストモッドの記事
メルセデス・ベンツ『190E』 来年のニュル24時間レースに参戦決定 レトロなレーシングカー
テストコースで夢見心地 ボアハム・フォード・エスコート Mk1(2) ノスタルジックな危うさ
1968年の名車を発売 ボアハム・フォード・エスコート Mk1(1) 限定24台の68エディション
スクラップとして消えていく希少・奇妙なクラシックカー 40選(後編) ジャンクヤード探訪記

■耐久レースの記事
メルセデス・ベンツ『190E』 来年のニュル24時間レースに参戦決定 レトロなレーシングカー
豪雨が味方した1995年のル・マン マクラーレンF1 GTR(2) 優勝車の興味深い余談とは?
マクラーレンF1 GTR(1) 老舗百貨店がスポンサーのル・マン・マシン 史上最大級の番狂わせ
【公道最強のインパクト】ポルシェ963 RSP登場、公道で走れるレーシングカーを夢みて

メルセデス・ベンツ『190E』 来年のニュル24時間レースに参戦決定 レトロなレーシングカー