
料理家・食育インストラクターの和田明日香が、ゲストとリラックスした“宅飲み”を楽しむ人気番組「和田明日香とゆる宅飲み」(毎週火曜夜10:00〜、BSテレ東)。6月17日の放送回には、お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気が登場した。仕事にも正直に向き合うスタンスと、意外に丁寧で気遣いにあふれる私生活を明かした。
【動画】ハライチ・岩井勇気の正直節がさく裂「俺それが不自然すぎて嫌いで!」
■「食リポロケとか一切来なくなりましたね」岩井節、さく裂
お昼のバラエティ番組「ぽかぽか」(毎週月曜から金曜11:50~、フジテレビ)でMCを務める岩井。和田とも同番組で共演経験があり、冒頭から打ち解けた空気で乾杯を交わしてゆる宅飲みがスタートした。
食べ物の好き嫌いが多いという岩井は、「アジアっぽい香草が食べられないです」「生のトマト食べられないです」などなど調理前の和田に正直に自己申告。番組で食リポをする際にも好き嫌いには正直らしく、「“俺、しそ食べられないんですよ”とか言っちゃう」と笑いながら話す。和田は「そういうところもいいですよね。普通、食べられるフリして食べる人が多いじゃないですか。大人って」と、岩井の“ありのまま”のスタンスに共感と理解を示す。
一方で「食リポロケとか一切来なくなりましたね」と、“ありのままスタンス”の弊害をあっけらかんと告白した岩井。それでも“大人”にならない筋金入りの正直っぷりは、スタジオの笑いを誘った。
■「そこは荒んでないんだなっていうか…」和田も驚いた岩井の“丁寧すぎる”暮らしぶり
番組のなかでふと和田が「読みました。私。岩井さんの本」と切り出す。実は2019年に発売された岩井のエッセイ集「僕の人生には事件が起きない」(新潮社)を読んできたらしく、「すごい丁寧な暮らしをされてるなっていうのも意外だった」「そこは荒んでないんだなっていうか…」と世の中を“ナナメ”に見ている印象とのギャップに驚いたのだという。
実際、岩井は「バスタオルとか、おんなじ畳み方で全部きっちり入れたいです」と日常生活にもこだわりがあるのだとか。結婚後は妻がそのこだわりに合わせてくれているそうだが、和田は思わず「うわ~めんどくさいかも」とポロリ。
また、岩井のさらなる意外な一面が明らかになる場面も。岩井は食事の際に“雰囲気に流されてしまう”と話し、「自家製とか書いてあったら頼まなきゃみたいな」「お店にとって良い客でありたい」と自身の気遣い体質を明かす。立ち飲み屋でも店員さんを前にすると「楽しく飲まなきゃ」と思ってしまうと話し、和田を驚かせた。好き嫌いに正直で、思ったことは素直に言う…という岩井のイメージからすると意外な行動だ。
続いて相方・澤部の話題になると、岩井は「客観性を意識しすぎてるんで、民意で作られている人格みたいなところあります」「表面(おもてづら)が完璧すぎて、裏、気にならないですよね」と相方に対して冷静すぎるほどの分析を繰り広げる。
自分自身についても「パブリックイメージより明るくないですか?」と念押ししつつ、「文句は言うんだけど、別に俺ネガティブじゃないし、アクティブだし、人といるの好きだし」と、さすがの自己分析力を発揮した。
■エッセイ本につづられた岩井の“持論”に、和田「泣けてきちゃって」
和田は岩井のエッセイに書かれた「平坦な道に見えても地面に頬を擦り付けてよく見てみると、いびつにぐにゃんぐにゃん曲がっていたりする」という一文に、「泣けてきちゃって」と告白。「事件が起きなくてもいいじゃんって最後まとめてくれたのが、ちょっと同じ気持ちかもって思えて」と岩井のとことん“ありのまま”なスタンスに、強く共鳴したようだ。
番組中、自身を客観視しながら「仕事だからこうしなきゃってあんま思ってないかもしれない」と話した岩井。一見キャラづくりと思われがちな“ナナメ”なスタンスこそが、自分の素なのだと明かした。
若手時代はそのスタンスが裏目に出ることもあったというが、それでも自分のやり方を貫いた岩井。それでもいま、帯番組のMCを務めるなど第一線で活躍し続けているのも岩井が“ありのまま”の自分を貫いたからこその結果なのかもしれない。
次回6月24日(火)の「和田明日香とゆる宅飲み」には、俳優・野間口徹が登場。また17日放送回はTVerにて見逃し配信中だ。

コメント