東京都に本部を置く有名私立大学群「GMARCH学習院大学明治大学青山学院大学立教大学中央大学法政大学)」と「日東駒専日本大学東洋大学駒澤大学専修大学)」。それぞれの伝統や特色を生かし、企業からも注目を集めています。

【画像:ランキング10位~1位を見る】

 そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東海地方在住の男女を対象に「GMARCH日東駒専で企業からの評価が高いと思う大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 東海在住者から支持を集めたのは、どの大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

第2位:青山学院大学

 第2位は、得票率19.6%の「青山学院大学」でした。渋谷区に本部を置く青山学院大学は、1874年開校の「女子小学校」、1878年開校の「耕教学舎」、1879年開校の「美會神学校」の3つの学校を源流とし、新制大学として1949年に設置された私立大学です。「地の塩、世の光」をスクール・モットーとしています。

 青山学院大学では全学共通の特長ある教養教育「青山スタンダード」を展開。また、1・2年生を対象とした企業見学会や、大手・主要企業80社以上を招いての学内企業研究会を開催するなど、就職支援についてもさまざまな取り組みを行っています。

第1位:明治大学

 第1位は、得票率22.0%の「明治大学」でした。千代田区に本部を置く明治大学は、1881年に開校した「明治法律学校」を前身とし、大学令によって1920年に設置された私立大学です。「権利自由、独立自治」を建学の精神、「知の創造と人材の育成を通し、自由で平和、豊かな社会を実現する」を使命とし、教育・研究・社会貢献に取り組んでいます。

 明治大学は、気軽に学習の相談ができるスペースの「ラーニングサポートベース」や、学生同士の協働の場である「グループボックス」など、新しい学びをサポートする施設を備えた「和泉ラーニングスクエア」を設置。また、就職キャリア支援センターをはじめ、国家試験の学習支援を行う「国家試験指導センター」、メディア関係の職業を志す学生を支援する「メディア表現ラボ」など、就職・キャリア支援施設も充実しています。

【画像:ランキング10位~1位を見る】