
今週末の公開作品で、映画ファンから熱い視線が向けられているのはどんな映画?2025年6月27日(金)~6月29日(日)に公開される新作から、MOVIE WALKER会員の「みたい」数(みたい映画としてユーザーが登録している数)を集計。348万人(※2025年6月現在)のMOVIE WALKER会員が「みたい!」と期待を寄せる5作品を、関連ニュースやムビチケ情報と合わせてご紹介します。今週のトップは『F1(R)/エフワン』。
【写真を見る】主人公ソニー役のブラッド・ピットが超クール!映画『F1(R)/エフワン』IMAX用特別ポスター
■1位はブラピが緊急来日中!音速エンタテインメント映画『F1(R)/エフワン』
『トップガン マーヴェリック』(22)のジョセフ・コシンスキー監督とブラッド・ピットがタッグを組み、映画体験の新境地を切り開く『F1(R)/エフワン』が1位を獲得。F1の全面バックアップを得て、世界各国の本物のサーキットコースを使い、ピットら出演者本人が数か月の厳しいトレーニングを積んで、F1カーを実際に操縦するなど限界までリアルを追求した。共演に「スノーフォール」のダムソン・イドリス。急遽、ピットが来日し、舞台挨拶も開催されるので、一層、熱い視線が注がれている。
かつて天才と呼ばれたF1レーサー、ソニー(ピット)がサーキットに戻ってくる。彼の現役復帰先はドン底の最弱チームで、自信家のルーキードライバー、ジョシュア(イドリス)らチームメイトたちは、常識破りなソニーと衝突を繰り返していく。ところが圧倒的なソニーの才能と実力に導かれた彼らは、全員で強敵相手に命懸けで頂点を目指すことに。
プロデューサーに、世界チャンピオンの称号を持つ現役スターF1レーサーのルイス・ハミルトンも名を連ねた本作。MOVIE WALKER PRESSでは、超高速を体感する映画『F1(R)/エフワン』特集を展開し、NYプレミアや日本語吹替版声優を務める森本慎太郎(SixTONES)、堀内賢雄、佐古真弓らが登壇したジャパンプレミアのレポートなど、様々な記事を紹介している。
映画史上類を見ない規模で撮影を施行し、『トップガン~』を超える体感型リアルアクションを実現した本作は、2D字幕版、日本語吹替版に加えて、IMAX及びラージフォーマットの4DX、Dolby Cinema(ドルビーシネマ)、ScreenXで同時上映されることも決定しているので、ぜひラージフォーマット版もチェックしていただきたい。
■2位は綾野剛、柴咲コウ、亀梨和也共演の衝撃作『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』
日本で初めて教師による児童への虐めが認定された体罰事件を追った、福田ますみのルポルタージュを、綾野剛主演で映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が2位にランクイン。共演に柴咲コウ、亀梨和也のほか、木村文乃、光石研、北村一輝、小林薫らが出演し、三池崇史監督がメガホンをとった。
2003年、小学校教諭の薮下誠一(綾野)は、児童の氷室拓翔への体罰で保護者の氷室律子(柴咲)に告発される。体罰の内容は聞くに堪えない虐めで、週刊春報の記者である鳴海三千彦(亀梨)が実名報道に踏み切ったため、その記事が世間を震撼させ、薮下はマスコミの標的となってしまう。ところが薮下はその訴えを完全否認する!
突如“殺人教師”というレッテルを貼られた薮下が、世間から断罪されていくが、果たしてその真実とは?MOVIE WALKER PRESSでは、あなたはなにを信じる?『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』特集を展開。綾野ら主要キャスト登壇のレッドカーペット&プレミアのレポートや、映画に出てきたヤバすぎる教師たちについてのコラムなど、読み応えのある記事を多数アップしている。
本作のムビチケ前売券(オンライン)・鑑賞券購入特典は、特別な絵柄と鑑賞記録がセットになった「ムビチケデジタルカード」と「キャラクターポスター」。ムビチケ前売券(オンライン)の販売は6月26日(木)まで。
■3位はルパン三世が華麗にスクリーン復帰する『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』
「ルパン三世」の約30年ぶりとなる2D劇場版アニメーションの完全新作『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』が3位に。原作はモンキー・パンチで、監督は「LUPIN THE IIIRD」シリーズの小池健、声の出演は、「LUPIN THE IIIRD」からルパン三世役の栗田貫一、次元大介役の大塚明夫、石川五ェ門役の浪川大輔らが続投した。
舞台は、地図に載っていない謎の島。そこに眠る莫大な財宝を狙って乗り込んだルパン一味を待ち受けていたのは、“不死身の血族”と呼ばれる正体不明の存在だった。そこでルパンたちは、最大の試練に立ち向かっていく!
本作のムビチケ前売券(オンライン)・鑑賞券購入特典も「ムビチケデジタルカード」。ムビチケ前売券(オンライン)の販売は6月26日(木)まで。
■4位は京都アニメーションの人気ハートフルコメディ『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』
京都アニメーション制作で、2017年にテレビ放送された同名テレビアニメの劇場版『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』が4位にランクイン。テレビアニメ第2期「小林さんちのメイドラゴンS」の石原立也が引き続き監督を務め、長縄まりあ、田村睦心、桑原由気ら声優陣が続投するほか、立木文彦、島崎信長らが新たに参加する。
メイドと酒が生きがいである普通の会社員、小林さんと、彼女の人柄に惹かれて集まってきたドラゴンたちは、種族が違っても、仲良く一つ屋根の下で暮らしていた。ところが幼いドラゴン、カンナの実の父親でドラゴンの軍勢を束ねる長であるキムンカムイが突然訪ねてくる。
本作のムビチケ前売券(オンライン)購入特典も「ムビチケデジタルカード」。ムビチケ前売券(オンライン)の販売は6月26日(木)まで。
■5位は「キンプリ」シリーズ劇場版最新作『KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ』
歌、ダンス、プリズムジャンプを組み合わせたプリズムショーに魅了された少年たちがプリズムスタァを目指し成長していくアニメ「KING OF PRISM」シリーズ劇場版最新作『KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ』が5位に。「KING OF PRISM」や「あんさんぶるスターズ!」シリーズなどを手掛けてきた菱田正和が総監督を務め、寺島惇太ら声優陣が続投するほか、新キャラクターの神無月アヰの声を「仮面ライダー ゼロワン」の中山咲月が担当する。
激闘のPRISM.1から数か月、PRISM.1で衝撃のプリズムショーを披露した一条シンは、Rose Partyで本来自分のしたかったショーをファンに届けたものの、なかなか気が晴れないでいた。落ち込むシンを元気づけるため、プリズムスタァユニット・SePTENTRION(セプテントリオン)の7人は、十王院グループが秘密裏に開発したタイムマシンに乗り込み、7人で初めてライブをしたDearCrownクリスマスライブを見に行くことに。
本作のムビチケ前売券(オンライン)購入特典も「ムビチケデジタルカード」と「選べるオリジナルスマホ壁紙(17種) 」。ムビチケ前売券(オンライン)の販売は6月26日(木)まで。
以上、みたい映画ランキング上位5作品をお届けしました。音響の良い映画館マストの超大作や、心に刺さる人間ドラマ、人気アニメシリーズの劇場版最新作と、今週も充実のラインナップとなりました。ぜひ週末は、みたい映画を大スクリーンで存分に楽しんでください。
文/山崎伸子

コメント