クセが強く、忖度なしで言いたい放題!

大阪人に愛され、強烈な個性を放つおっさん達による街ブラロケ番組。

トーク力と庶民感覚を兼ね備えた芸人"メッセンジャー黒田"と2人の"ゲストおっさん"が、

個性豊かな大阪の街をお散歩。"3人のおっさん"×"大阪の街"で一体どんな化学反応が起きるのか!?


(C)テレビ大阪

出演

黒田有(メッセンジャー)

柳沢慎吾

橋下徹

番組HP

https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/ossampo/

TVer

https://tver.jp/series/sr8p2y7g9m

番組内容

舞台は中之島

川に囲まれた中之島は、江戸時代から川を利用した船での運搬が盛んで川沿いを中心に街が発展。現在、大阪市役所日本銀行大阪支店など国の重要な機関や、中央公会堂、中之島図書館といった歴史的な施設も集まる。

今回は、黒田と橋下徹、そして俳優の柳沢慎吾中之島の最新スポットを巡る。


(C)テレビ大阪

冒頭から文句が止まらないおっさんたち。前回、同じ顔ぶれで訪れた大阪・関西万博ヨルダンパビリオンだけしか入れなかったことを「もうちょっと行きたかった」と悔しがる。とくに黒田はお尻を痛めていた橋下の車椅子を押してばかりだったが、今回橋下は松葉杖で参戦。


(C)テレビ大阪

気を取り直して散策スタート。中之島といえば、かつて大阪市長大阪府知事を務めた橋下の思い出の地。さっそくなにわ橋の橋桁に設置された橋名板を紹介する。橋下が府知事の頃に直筆の文字を刻んだものだそう。あまり知られていない事実に黒田が「なんでもっと表に出さないんですか?」と尋ねると……?


(C)テレビ大阪

一行は都会のオアシス中之島バラ園」へ。若者から「映えスポット」として人気だそうで、おっさんたちも映え写真を撮ろうとするのだが、柳沢の暴走モードが発動してあらぬ展開に!


(C)テレビ大阪

園内にあるカフェでソフトクリームを味わいながら、結婚して30年という柳沢に奥様との馴れ初めを聞く。するとプロポーズをしたシチュエーションを寸劇で再現する大サービス! 途中、警察ネタまで織り交ぜ、2人は大笑い!


(C)テレビ大阪

柳沢はプロポーズの際、車内で矢沢永吉の曲を流したことを明かす。一方、橋下も奥様と付き合う場面で矢沢永吉の曲をかけていたという意外な共通点がわかり意気投合! 話の流れから橋下が黒田にもプロポーズを聞いてみるも、タジタジになってしまい……。


(C)テレビ大阪

続いて訪れたのは、35年ぶりに大幅改装して去年8月にリニューアルオープンした「大阪市立科学館」。館長に案内してもらいながら、童心に返って科学体験を楽しむおっさんたち。


(C)テレビ大阪

4階の宇宙のフロアでは、宇宙服のレプリカを見学。館長から「本物の宇宙服を作ると10億円以上」と聞き、驚愕!


(C)テレビ大阪

次に向かったのは、昔に日本で使われていた家電が展示されているコーナー。懐かしみながら家電を見学しているうち、話題は柳沢のデビュー時の話に。


(C)テレビ大阪

高校時代に幼なじみと素人参加型バラエティ番組に出演し、次々と実績を残したものの、お笑いの道へ進まなかった理由と貴重な裏話が明かされるのだが、思わず黒田が「長いですわ!」とツッコミ!


(C)テレビ大阪

お腹が減ったおっさんたちは今年4月にオープンした最新スポット「中之島GATEサウスピア」へ向かう。道中もボケ倒す柳沢に、さすがの黒田も「声、枯れるわ」とツッコミ疲れてヘトヘトに……。


(C)テレビ大阪

リバービューを眺めながら海鮮料理を待っている間、またも柳沢の暴走モード発動! 寸劇に始まり、柳沢お得意の警察ネタに黒田と橋下はまたも爆笑!


(C)テレビ大阪

ではこの柳沢の警察ネタはどのようにして生まれたのか? 実は、元TM NETWORK木根尚登氏によるアイデアだったことが明かされる!

配信元企業:テレビ大阪株式会社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ