阪神梅田本店 1階 食祭テラス「赤福氷と五十鈴茶屋~甘味めぐり~」
7月16日(水)→21日(月・祝)
■公式URL:
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/index.html
■食祭テラス 公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/hanshin_1ffoodevent/?hl=ja


伊勢神宮のお膝元で1707年から店を構える「赤福」が、食祭テラスをジャックする!?夏の風物詩ともいえる“赤福氷”のイートインが今年も登場し、“赤福餅”も販売!さらに、「赤福」が手がける和洋菓子ブランド「五十鈴茶屋」の和スイーツも豊富に取り揃え、歴史を感じながら、甘味めぐりをお楽みいただけます。

★夏季限定!お伊勢さん名物”赤福氷”


「赤福」

赤福氷(1人前)800円

※オーダーストップは午後7時30分

(在庫状況により、オーダーストップが予定より早くなる場合がございます。)

冷たい氷になじむ特製の餡とお餅が、抹茶蜜をかけたふわふわかき氷の中にスタンバイ。抹茶蜜と氷、餡と餅をひとすくいで一緒に食べると、お口の中でほっこりやさしいハーモニーを奏でます。茶屋をイメージした空間で、ゆっくりとご賞味ください。


昨年の会場の様子

昨年の会場の様子

昨年は、多い日は300名以上、連日約100名のお客さまに開店前からお並びいただくほどの盛況ぶり。今年は、”赤福氷”をお楽しみいただけるイートインスペースの席数を昨年の90席から120席に増席し、より多くのお客さまにスムーズにお召し上がりいただけるようになりました。


「赤福」

赤福餅(12個入り)1,300円

※物販コーナーで販売

約300年前に誕生した赤福餅伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをイメージし、餡に付けた三筋の形は清流、お餅は川の小石を表しています。程良い甘さとお餅の絶妙な食感がたまりません。

★「赤福」発!和洋菓子ブランド「五十鈴茶屋」が会場に登場



1.あずきコルネ和三盆クリーム(1本)350円

2.レモンコルネ(1本)350円

※いずれもなくなり次第終了

香ばしいパイ生地のコルネに、北海道産小豆の粒餡と、やさしい甘みの和三盆クリームをたっぷり詰めました。爽やかな味わいのレモンコルネもおすすめ。


土用さわ餅(4個入り)1,000円

五十鈴川の水を汲んで自宅の神棚にお供えし、無病息災を願う伊勢の土用の慣わし“お水汲み”。これに合わせ、丹念につき込んだ胡麻入りの餅で、北海道産小豆の粒餡を包んだ郷土菓子をご用意します。


水まんじゅう〈夏季限定〉(こしあん、2個入り)400円

なめらかなこし餡を、葛寒天で作ったぷるぷる食感の皮で包んだ涼菓子。つるんとした喉越しがたまらない!少し冷やしてお召し上がりください。


赤福水ようかん〈夏季限定〉(1個)1,200円

北海道産小豆のこし餡を、すっきりとした甘さのみずみずしい水ようかんに仕立てました。折箱に流し込んだ“一枚流し”が特徴。お好みの大きさに切ってどうぞ。

■おやつ テラスも伊勢のくに色に染まる

プリンとソフトクリームのコラボ 1階『OYATSU-はなれ-』


伊勢神宮前「山村みるくがっこう」

山村ぷりんソフト(1人前)501

7月16日(水)→22日(火)〈最終日は午後6時まで〉

大正8年創業「山村乳業」が直営するミルクスタンド。伊勢神宮の外宮前と内宮前にお店を構えています。芳醇でクリーミーな山村ぷりんの上に、濃厚なミルク感の山村ソフトクリームをしぼった看板メニューをこの機会に!

蜂蜜と卵のベーシックなおいしさ 1階『OYATSUイベント』


津市「DE CARNERO CASTE」

プレーカステラ〈夏限定焼印〉(1箱)1,728円

7月16日(水)→22日(火)〈最終日は午後7時まで〉

職人がひとつひとつ丁寧に焼き上げるカステラ専門店。ふんわりもっちり、ほどけるような口当たりが自慢のキューブカステラに、水兵の恰好をしたクマやカモメなどの愛らしい焼印をポンッ。

配信元企業:株式会社阪急阪神百貨店

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ