■「阪神の土用丑」 

■期間:6月18日(水)→7月19日(土)

■場所:地下1階 阪神食品館


今年も「阪神の土用丑」を開催いたします!が、皆様「土用の丑の日」をご存知ですか?

「土用」とは、季節の変わり目である立春・立夏・立秋・立冬の直前の約18日間を指します。

一方「丑の日」とは、日にちを十二支で数えたとき、丑に該当する日のことです。

古くから"うなぎ夏バテに効く" という認識があり、そのうちに、丑の日には「うの付く食べ物を食べると縁起がよく、無病息災を願う」という習わしができたのです。

そして阪神梅田本店でも、この「丑の日」に向けて、王道から個性あふれるものまで、バラエティ豊かにご用意いたしました!

食べたくならずにはいられない、絶品うなぎをぜひご取材ください。

個性あふれるうなぎをじっくり味わう

・特大サイズのうなぎ1尾丸々、豪快にかぶりつける!


「阪神髭定」

〈もり本のうなぎ〉まるごと1尾の豪快鰻重(1人前)5,400円

〈ご予約承り予定数20〉※Web予約のみ

脂ののった特大サイズの国産うなぎ丸ごと1尾を、豪快にご飯の上に乗せました。

・夢にみた、宝石弁当!


「柿安ダイニング」

うなぎと牛二種の贅沢重 (1人前)1,566円

〈ご予約承り予定数30〉※7月19日(土)のみの販売

牛めしローストビーフうなぎの贅沢なお弁当です。

うなぎ×バターの最強コラボ


「平宗」

柿の葉ずし バター鰻(1個)378円

7月1日(火)→31日(木)の販売

堺「五郎藤」の国産うなぎとバターを使った濃厚な味わいです。

食の阪神ならでは!本格うなぎに舌鼓

・これぞ王道!


「炭焼きうなぎの魚伊」※9階 レストラン

うな重〈上〉( 肝吸・香の物付き〉(1人前)3,600円※通常販売

備長炭で焼く関西風蒲焼は、外パリ・中ふわ。

・ご飯よりもうなぎの方が多いかも?!贅沢に2尾を使用


「阪神髭定」

髭の"まむし"(1人前)10,800円

〈ご予約承り予定数10〉※Web予約のみ

職人が手焼きにこだわり、炭火で焼き上げた「もり本のうなぎ」を贅沢に2尾使用し、豪快にご飯の間にも挟みました。うなぎ好きをもうならせる一品です。

・一度に3種のうなぎ寿司が楽しめる!


「魚くみ」

職人手焼鰻づくし(2人前)14,981円

〈ご予約承り予定数20〉※Web予約のみ

職人手焼きうなぎづくし三河一色産の脂がのった肉厚うなぎを、にぎり・棒寿司・巻寿司の3種にして詰め込みました。だし巻きの上にまで厚切りうなぎをのせたボリューム満点の盛合せです。

・この時にしか買えない、限定のおいなりさん


「豆狸」

鰻いなり(1個)401

〈販売予定数各日20〉※7月12日(土)→19日(土)の販売

国産うなぎを贅沢に盛り付けました。期間限定のおいなりさんです。

配信元企業:株式会社阪急阪神百貨店

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ