東京センチュリー株式会社(代表取締役社長:藤原 弘治、本社:東京都千代田区、以下「当社」)は、当社グループの京セラTCLソーラー合同会社が、運営・管理する熊本・荒尾メガソーラー発電所(以下「本発電所」)において、国際的な再生可能エネルギー属性証書であるI-REC※1を発行しました。蓄電池を併設した太陽光発電所によるI-RECの発行は、日本国内で初めてです。

近年、気候変動対策として企業の脱炭素化の取り組みが世界的に加速し、RE100やCDPなどの国際イニシアチブに参加する企業が増加しています。それに伴い、電気の産地や電源の種別といった再生可能エネルギーの電源属性を国際的に証明するI-RECへの需要が高まっています。当社は、本発電所におけるI-RECの発行を通じて、信頼性の高い環境価値を創出し、企業の脱炭素化への取り組みを支援していくことで、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

※1 I-REC(International Renewable Energy Certificate(アイレック))とは、60以上の国と地域で発行される国際的な再生可能エネルギーの属性証書。GHGプロトコル、CDP、RE100など主要な国際的報告枠組みにおいて、信頼性の高い属性証書として認められています。本発行には、SCSK株式会社(代表取締役 執行役員 社長:當麻 隆昭、本社:東京都江東区、以下「SCSK」)が提供するI-RECの国内向け取引プラットフォーム(EneTrack)を活用しております。

■本発電所の概要

※2 再生可能エネルギー電源併設型蓄電池の運転開始について(2024年6月3日付 お知らせ)

https://www.tokyocentury.co.jp/jp/newsroom/news/004696.html

■ 各社概要

1.京セラTCLソーラーの概要

2. 東京センチュリーの概要

以上

東京センチュリー株式会社 東京センチュリーは、リースを祖業とし、国内外のパートナー企業との共創による「金融×サービス×事業」を融合したビジネスモデルを展開する業界トップクラスの金融・サービス企業です。
広範な顧客基盤を有する「国内リース事業分野」、法人・個人向けオートリースレンタカーを擁する「オートモビリティ事業分野」、航空機や不動産を中心に成長を牽引する「スペシャルティ事業分野」、世界30以上の国と地域に拠点網を有する「国際事業分野」、太陽光発電や蓄電池等の再生可能エネルギー関連事業を展開する「環境インフラ事業分野」の5つの分野で事業を展開。幅広い事業領域で社会課題の解決に貢献する独自の金融・サービスを提供しております。

配信元企業:東京センチュリー株式会社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ