
東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、100%出資子会社のTGノルディック社(社長:鈴木 啓之)とデンマークのイービー社で共同出資するトービー・リニューアブルズ社(*1)を通じて、フィンランドの再生可能エネルギー事業者であるPuhuri Oy(以下「プフリ社」)より陸上風力発電事業(以下「本事業」)を取得し、本事業に参画しました。
フィンランドでは、2030年までに最終エネルギー消費に占める再生可能エネルギーの比率を51%に引き上げるという政府目標を掲げており、さらなる再生可能エネルギーの導入が見込まれています。本事業は、フィンランド北西部に位置するラーヘ市において開発中の「コプサスリー陸上風力発電事業」および「ケトゥンペラ陸上風力発電事業」を対象としており、大型の陸上風力発電機を計12基(総発電容量7.4万kW)設置する計画です。商業運転開始は2027年上期に予定しています。なお、本事業は、トービー・リニューアブルズ社が初めてデンマーク外で開発する再生可能エネルギー事業です。
東京ガスグループは、経営ビジョン「Compass2030」で「CO2ネット・ゼロへの挑戦」を掲げています。今後も、ビジネスパートナーと協働し、地域・社会に寄り添いながら、資本効率や投資規律を意識した再生可能エネルギー電源開発・運営を推進していきます。
*1:デンマークのイービー社と北欧で約100万kWの再生可能エネルギー開発へ(2022年1月21日発表)
<参考>
■出資スキーム図
■発電所所在地

■トービー・リニューアブルズ社の概要

■プフリ社の概要

■事業概要

以上
配信元企業:東京ガス株式会社

コメント