放送中のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」に、第2クールから登場する新キャラクターの霧生見晴を若井友希、藤木累を阿座上洋平が演じることが明らかになった。主題歌の詳細も発表されており、第2クールPVとビジュアルが公開されている。

篠原健太氏が「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で2021年から連載中の原作は、累計発行部数300万部を超える人気ドタバタコメディ漫画。魔女になるべく修行中の少女・若月ニコ(川口莉奈)と、幼なじみで鬼の力を持つ高校生・乙木守仁(鈴木崚汰)の波乱に満ちた同居生活を描く。テレビアニメは、今年4月から連続2クールで放送中。

若井が演じる見晴は、ニコの母の古い知り合い・霧生家のひとり息子で、コウモリ使い魔であり、精気を吸う「吸魂」を必要とする吸血鬼。阿座上が担当する累は、見晴が通う中学校の生徒会長で正義感にあつく、何かと目立っていた見晴に、不良に目を付けられないよう気を付けるよう助言する役どころだ。

第2クールのオープニング主題歌は、シンガーソングライターのはしメロが歌う「ときはなて!」に決定。書き下ろし新曲としては自身初のアニメタイアップ楽曲で、8月27日発売のメジャーデビューEPに収録される。エンディング主題歌は4人組ロックバンド「yutori」による「月と私のかくれんぼ」に決まった。

ボイス入りの第2クールPVは、第1クール終盤のキーキャラクターとなった狼男・真神圭護が、ニコの3人目の使い魔として乙木家で同居生活を始める場面からスタート。「魔を祓う古の眷属を訪ねよ」という予言に従って訪れた緑豊かな郊外で守仁らが見晴と出会う様子や、ニコたちが水着姿で川遊びに興じる場面、守仁がニコの頬にキスするシーンなども収録されている。

第2クールビジュアルには、ニコ、守仁、風祭監志(天﨑滉平)と、乙木家で新たに同居することになった圭護、猫姿の宮尾音夢(楠木ともり)に見晴を加えた総勢6人が、乙木家の玄関に集合した様子が描かれている。

キャスト陣、主題歌アーティストからのコメント全文は以下の通り。

若井友希(霧生見晴役)】

Q1. 本作の魅力をお聞かせいただけますでしょうか。
キャラクターたちが常にコントをしているかのような表情豊かなセリフのかけ合いが大好きで、漫画を読んでいた時から声に出して笑っていました! アニメではセリフのテンポ感や間もより鮮明になって楽しんで見ております!
そして女子もキュンとしちゃうようなラブコメ描写や、時にはシリアスなかっこいい戦闘シーンまで、誰でもワクワクしちゃういろんな良さが詰まった作品だと思います!!

Q2. 霧生見晴を演じるにあたり、意識したことや気を付けたことなどを教えていただけますでしょうか。
ミハルは少々口が悪いため一見失礼な子に見えてしまうのですが、みんなの可愛い弟みたいな憎めない本当に愛嬌がある子なので、あくまで悪気なく嫌な子にならないように、愛される子になるように意識しながら演じました。また、ギャグシーンではツッコミにもボケにも回れる子なので、お笑い好きとしてどうしたらより面白くかけ合えるか考えながら演じました(笑)!

阿座上洋平(藤木累役)】

Q1. 本作の魅力をお聞かせいただけますでしょうか。
激しいものやシュールなものまで、テンポのいいギャグがとにかく小気味良い。
また時折挟まれるシリアスなエピソードやほっこりシーンによってそれぞれのキャラクターへの思い入れがより強くなります。
個人的には世界観も新鮮で、この世界の住人になれることがとてもうれしかったですね!

Q2. 藤木累を演じるにあたり、意識したことや気を付けたことなどを教えていただけますでしょうか。
乙木たちよりも年下の"中学生"という点でまず身構えました。僕の声が中学生にハマることはなかなかないので。しかし彼の性格や世界観を意識し、見晴との掛け合いを大切にすれば、あまり年齢感で苦戦することはありませんでした。それよりも普段は真面目な累がツッコミやボケで弾ける様子を、どこまで良い塩梅で印象付けるかでとても悩みました。ファンのみなさんにうまく伝わったらうれしいですね。

【はしメロ(オープニング主題歌)】

テレビアニメ「ウィッチウォッチ」第2クールオープニングテーマを担当させていただくことになりました、はしメロです。アニメの主題歌を書き下ろさせていただくのは人生初で、とてもうれしく思っています。
ウィッチウォッチ」の空気をめいっぱい吸い込んで 自分なりのかたちにしたのが「ときはなて!」です。魔法は不思議な力、テクノロジーは手順を守れば誰でも使える。でも愛はそうはいかない。そこには予測不可能性があって、だからこそ魔法と同じ空気をまとっている気がします。
ウィッチウォッチを見ている時間が、みなさんの感情を自由にときはなてる瞬間になりますように!

yutori(エンディング主題歌)】

ウィッチウォッチ」第2クールエンディングテーマを「月と私のかくれんぼ」という楽曲で担当させていただきます、「yutori」と申します。
何気ない生活のなかで、楽しみや幸せ。そして恋をすることがあると思います。「月と私のかくれんぼ」はそんな生活に焦点を当て、書き下ろしさせていただきました
月ニコの魔法によって巻き起こる、乙木家でのドタバタな毎日。そして、乙木守仁への恋心。伝わらないもどかしさ。気付かないむず痒さ。奮闘するニコと鈍感な守仁の2人の様子をかくれんぼに例えました。いつの日か、素直なニコの気持ちが守仁に伝わりますように。
どうぞ、エンディングまでお楽しみください。

第2クールビジュアル (C)篠原健太/集英社・ウィッチウォッチ製作委員会・MBS