2025年7月2日から4日まで、日本・東京ビッグサイトで開催されるXR・メタバース専門展示会 「XR・メタバース総合展(XR & Metaverse Fair Tokyo 2025)」 において、韓国情報通信産業振興院(NIPA) の支援のもと、韓国の有望なデジタルコンテンツ企業7社が出展する。

本展示会は、XRコンテンツ制作、仮想現実機器、AI、ブロックチェーンなど、未来をリードする先進技術を持つ企業が多数参加するグローバルイベントであり、NIPAは韓国企業の優れた技術力と国際競争力を世界に広く発信し、グローバル市場への進出機会を拡大すべく、本展示への出展を積極的に支援している。

出展企業はいずれも、AI、XR、ウェアラブル、ペットテックといった多様な分野において独創的な技術を有し、次世代を担うテック企業として注目を集めている。

出展企業および主な技術紹介


Bricoaster(ブリッコースター

・ Goonies:AI・VR技術を活用したイマーシブラーニング(没入型教育)コンテンツ「Bricoaster(ブリッコースター)」


SafeForUs(セーフフォーアス)

・ MarkAny:デジタルコンテンツの改ざんや漏洩を防ぐ不可視型ウォーターマークSaaSとセキュリティソリューション「SafeForUs(セーフフォーアス)」


Valiantx SCUBIC

Valiantx:猫の健康状態をAIで解析するスマートねこトイレ「SCUBIC AI(スキュビッグAI)」


コクーンクラウド(Kokoon Cloud)のメインページ

・ Bluedot:低解像度の映像を高精細に変換する超解像技術と4K画質に最適化したAI画質改善ソリューション「コクーンクラウド(Kokoon Cloud)」


b.ring(ブリング)

・ Apposter:バイタルデータを測定・分析する健康管理用スマートリング「b.ring(ブリング)」


C-Sound(シーサウンド)

・ Xpert:イベント・展示・会議向けにリアルタイム字幕を提供するスマートグラス「C-Sound(シーサウンド)」


Vanzy v3.0(ヴァンジー3.0)

・ CoXSpace:手のジェスチャーでXRデバイスを操作できる指輪型ジェスチャーマウス「Vanzy v3.0(ヴァンジー3.0)」

出展企業情報

Goonies

ホームページ: www.goonies.kr

MarkAny

ホームページ: https://saforus.com

Valiantx

ホームページ: www.purrit.net

Bluedot

ホームページ: www.blue-dot.io

Apposter

ホームページ: www.bring.im

Xpert

ホームページ: www.xpertinc.ai

CoXSpace

ホームページ: www.coxspace.com

配信元企業:AVING News

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ