株式会社アジャスト(本社:東京都新宿区、代表取締役 会長兼社長 CEO:渡邊 隆)は、Webサイトのパフォーマンスを無料で診断できるツールアジャライズ」をリリースしました。


開発の背景

近年、Webサイトのパフォーマンスはユーザー体験やSEO(検索エンジン最適化)に直結する重要な要素となっています。
しかし、Google PageSpeed InsightsやLighthouseなどの既存ツールは、専門知識がなければ結果の解釈や改善への活用が難しいという課題がありました。

さらに近年、Webサイト運用の内製化が進む中、企業のWeb担当者自身が課題を把握・改善するニーズが高まる一方、実用的なサポートを得られずに悩むケースも少なくありません。

アジャストでは、これまで数多くの企業サイトの制作・改善を手がけてきた経験から、直感的かつ実用的に活用できる診断ツールの必要性を感じ、「アジャライズ」の開発に至りました。

ツールは、Web担当者が自身のサイトの状態を把握し、具体的な改善アクションに繋げられることを目的とし、ユーザーエンゲージメントの向上やSEO対策の強化を支援します。

サービスの概要

「アジャライズ」は、Webサイトの4つの重要な指標をもとに、パフォーマンスを無料で診断できるツールです。診断結果はスコアと改善提案として表示され、専門知識がない方でもわかりやすく活用できます。


診断結果画面イメージ

1. パフォーマンス

ページ表示速度や操作可能になるまでの時間を測定し、ボトルネックを提示します。

2. SEO対策

タイトルタグやメタディスクリプション、見出し構造など、検索エンジンに評価されやすい基本要素をチェック。

3. アクセシビリティ

視覚障がい者や高齢者など、誰もが利用しやすい設計になっているかを診断。

4. 改善提案

最新のウェブ標準に基づき、健全なコーディングセキュリティ対策のアドバイスを提供。


総合結果画面イメージ

ウェブページの現状を以下4つの指標に基づきスコア化、まずは課題を明確にします。

総合得点に応じ4つのメッセージでページを評価します。

診断結果の活用

各項目にスコアと具体的な改善提案が表示されるため、課題をひと目で把握できます。また、サイトを修正後に再診断することで、改善効果を可視化することも可能です。

専門スタッフによるサポートも可能

診断結果に関する不明点や詳細分析をご希望の場合は、アジャストの専門スタッフが丁寧にサポートします

  • 診断結果の読み解き

  • 各項目の意味の解説

  • GA4を活用した高度な分析

  • サイト改善の具体的なアドバイス

クライアントのご状況に合わせた柔軟な提案が可能です。


アジャライズ サービスサイトはこちら

株式会社アジャストについて

Web制作・システム開発に加え、教育・人材育成・DX推進を通じて企業のデジタル成長を支援しています。


職業訓練校「アジャストアカデミー」やeラーニング「ADjust Job School」、人材紹介サービス「ADjust Career」など、多様な事業を展開。グループ会社では動画配信システムや法人研修も提供し、「教育・雇用・テクノロジー交差点」に立ち、次世代に必要な人材とインフラを提供します。

会社概要

配信元企業:株式会社アジャスト

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ