1985年7月に全米で公開され、世界中を魅了した名作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。2025年、公開から40周年を迎えるこのアニバーサリーイヤーに、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 in コンサートが開催されることが決定した。

本公演では、第1作目をノーカットで大スクリーンに上映し、舞台上では80名を超えるフルオーケストラが音楽を映画に完全シンクロさせて生演奏。映像と音楽が融合する、迫力の“シネマオーケストラコンサート(通称:シネオケ(R))”として、映画史に残る名作を新たな感動とともに体感することができる。

(C) UCS LLC and Amblin

(C) UCS LLC and Amblin

(C) UCS LLC and Amblin

(C) UCS LLC and Amblin

(C) UCS LLC and Amblin

(C) UCS LLC and Amblin

東京公演は20年以上にわたる音楽業界での経験を持つ、オーストラリア出身の作曲家、指揮者、編曲家であるニコラス・バックが指揮、新日本フィルハーモニー交響楽団管弦楽を務める。

指揮:ニコラス・バック(東京)

指揮:ニコラス・バック(東京)

大阪公演は、NHK交響楽団アシスタントコンダクターを経て、セントラル愛知交響楽団常任指揮者、同首席客演指揮者、京都フィルハーモニー室内合奏団音楽監督を歴任する、齊藤一郎、大阪交響楽団管弦楽を務める。

指揮:齊藤一郎(大阪)

指揮:齊藤一郎(大阪)

管弦楽:大阪交響楽団(大阪) (C)飯島隆

管弦楽:大阪交響楽団(大阪) (C)飯島隆

さらに、音楽を担当した作曲家アラン・シルヴェストリがこの公演のために約15分の新たなスコアを特別に書き下ろし。冒頭からエンディングまで、興奮と感動が途切れることなく、観客を壮大な“タイムトラベル”へと誘う。

作曲:アラン・シルヴェストリ

作曲:アラン・シルヴェストリ

ライブ演奏で体感する超映画体験。時空を超える感動の旅へ、参加しよう。

(C) UCS LLC and Amblin

(C) UCS LLC and Amblin

(C) UCS LLC and Amblin

(C) UCS LLC and Amblin

(C) UCS LLC and Amblin

(C) UCS LLC and Amblin

本公演は、2025年10月に東京、12月に大阪にて行われる。

映画公開40周年記念『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 in コンサート2025