
子供から大人まで、幅広い層に好まれる、お菓子の『ベビースターラーメン』。
筆者も幼い頃からよく食べており、最近ではサラダに入れるなど料理に使ってみるのも気に入っています。
そこで、家族も喜ぶ『ベビースターラーメン』を活用したレシピをもっと試したく、販売元である株式会社おやつカンパニーのウェブサイトをチェックしてみました。
すると、料理が苦手な筆者でも簡単にできそうな『ベビースターラーメン』のおかずレシピを発見したので、作ってみます!
『ベビースターオープンオムレツ』の作り方
ウェブサイトで見つけたのは『ベビースターオープンオムレツ』のレシピです。
材料も下記の4つと少なく、すべて自宅にある物だったので気軽に試すことができました。
おやつカンパニー(-^〇^-)/ ーより引用材料 2~3人分
ベビースターラーメン(チキン味) 30g
卵 3個
水 大さじ3
まず、ボウルに卵を割り、よく溶きます。白身もしっかり溶けたら、水と青のりを入れ、混ぜ合わせましょう。
そして、その中に半量の『ベビースターラーメン』も入れて軽く混ぜておきます。

混ぜ合わせが完了したら、フライパンに分量外の油を引いて熱します。

準備ができたら、材料を混ぜ合わせたボウルの中身を一気に全部入れ、焼き始めます。

少し周りが焼けてきたら、ボウルに入れなかった残りの半分の『ベビースターラーメン』を上にかけます。

1か所に偏らないように全体的にかけることで、食感を楽しめます。

仕上げに、フライ返しで軽く押し付けて平らにしたら完成です。

玉子焼きのように巻かないので、失敗することなく、きれいに仕上げることができました。

半分に切り、家族に取り分け、食べた感想を聞くと、「ベビースターがいい仕事をしている」と好評!
調味料も不要で、5分以内で簡単にできたため、また作りたいと思います。
あなたも『ベビースターラーメン』を買った時は、試してみてはいいでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
- 出典
- 株式会社おやつカンパニー

コメント