
藤本タツキによる大ヒット漫画をテレビアニメ化した「チェンソーマン」の劇場版『チェンソーマン レゼ篇』(9月19日公開)。本作の最新予告、主題歌アーティスト、追加キャストが解禁となった。
【写真を見る】主題歌が米津玄師による「IRIS OUT」に決定!
シリーズ累計発行部数3000万部を突破し、現在「少年ジャンプ+」で連載中の漫画「チェンソーマン」。2022年には、「呪術廻戦」、「進撃の巨人 The Final Season」などのアニメスタジオMAPPA制作でテレビアニメが放送され、国内だけでなく世界中で高い評価を獲得し、現在まで200か国以上の国と地域で配信されている。
そして今回、ファンからの人気も厚く、テレビアニメの最終回からつながる物語「エピソード“レゼ篇”」が映画化。主人公デンジ(声:戸谷菊之介)が偶然出会った少女レゼ(声:上田麗奈)に翻弄されながら予測不能な運命へと突き進む物語が、疾走感あふれるバトルアクションと共に描かれる。
主題歌が米津玄師による「IRIS OUT」に決定。本作のメインテーマとして使用される。米津が手掛けたテレビアニメシリーズのオープニングテーマ「KICK BACK」は日本語詞としては史上初となるアメリカレコード協会(RIAA)によりゴールド認定を受け、アニメのOP映像は1.4億回再生を突破。世界中で巻き起こった大きな反響からおよそ3年、再びタッグを組むことが明らかとなった。
解禁された本予告では、憧れのマキマ(声:楠木ともり)と突如現れた不思議な魅力を持つ少女レゼ、2人の間で気持ちが揺れ動くデンジの様子から一転、思わず息を呑むような大迫力の戦闘シーンが、「IRIS OUT」の楽曲に乗せて畳みかけるように描写されていく。劇場での鑑賞に期待が最高潮に高まる映像となっている。
そして、劇場版から参戦する声優キャストも一斉解禁に。公安対魔特異2課の副隊長を高橋英則、同じく2課の野茂を赤羽根健治が演じる。さらに、「チェンソーの心臓」を狙う謎の男に乃村健次、規格外の破壊力を持つ“台風の悪魔”には喜多村英梨がキャスティングされている。
7月18日(金)より発売開始となるムビチケ前売券(カード)の券面デザインには、解禁時から反響の大きかった大迫力のチェンソーマンが描かれたティザービジュアルを使用。前売特典として、数量限定でチェンソーマンとレゼが描かれた両面クリアファイルがプレゼントされるとのこと。また、チェンソーマンの超巨大ムビチケや、各販売サイトでオリジナル商品が手に入る前売券情報も発表されている。各種前売券は7月18日より順次販売開始となる。
主題歌、予告の解禁でますます期待高まる『チェンソーマン レゼ篇』。引き続き、続報に注目してほしい。
■<コメント>
●米津玄師(主題歌)
「テレビアニメ版に引き続き劇場版の楽曲も担当できて光栄の限りです。原作のレゼが写ってるページを四六時中開きっぱなしにして睨みつけながら作りました。よろしくお願いします」
●高橋英則(公安対魔特異2課・副隊長役)
「初めて参加させていただきましたが、チェンソーマンの世界観に圧倒されました。1人1人のキャラクターの濃さ。私は副隊長をキャスティングしていただきましたが、ご覧になるみな様の記憶に残るキャラクターになれれば幸いです。アクションシーンも満載で、迫力のあるセリフの掛け合いもお楽しみに!」
●赤羽根健治(公安対魔特異2課所属・野茂役)
「劇場版『チェンソーマン レゼ篇』にて野茂役を務めさせていただきます、赤羽根健治です。チェンソーマンの一読者ではあるので、野茂…野茂…あっ!あの人か…!と気づけはしたのですが、まさか自分が演じさせていただくとは(笑)。アフレコの段階から映像グリグリ動いてて完成版を観るのが楽しみですし、野茂もよき先輩感のあるキャラクターなので、ぜひスクリーンで観ていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。コン!」
●乃村健次(謎の男役)
「謎の男役で参加させていただきました、乃村健次です。今回初めて、チェンソーマンという作品に触れてみて感じたのは、予想通りアクションてんこ盛り、そして人物の感情表現がすばらしいというところでした。収録現場は一緒になった方々と楽しく収録しました!これは間違いなく、おもしろい作品に仕上がってるに違いない!みなさん、ぜひ劇場の大スクリーンでご覧ください!臨場感を味わえますよ~!」
●喜多村英梨(台風の悪魔役)
「台風の悪魔役で参加させていただきます、喜多村英梨です。個人的に原作を読んでおりましたので、今作にご指名いただけて光栄です!芝居の方向性をアフレコ現場で確認しながら収録に臨んだので、最終的な仕上がりが非常に楽しみです!台風の悪魔の活躍ぶりもそうですが、なんといっても映像のダイナミックさがすごくて圧倒されます!!みな様ぜひご期待ください!」
文/平尾嘉浩

コメント