おいしいお米やお酒などがあることで有名な新潟県。そんな新潟県に行った際に、お土産として買ってきてほしいと思われている商品はどれなのでしょう。

【画像:ランキング22位~1位を見る】

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男性を対象に「買ってきてほしい新潟土産」というテーマでアンケートを実施しました。

 多くの男性から「買ってきてほしい」と思われた新潟土産は何だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

第2位:くるみゆべし

 第2位は「くるみゆべし」で、得票率は5.7%でした。

 くるみゆべしは、甘じょっぱい味が特徴で、もちもちとした食感の餅の中に入ったくるみがアクセントとなっています。やさしい甘さが口の中に広がり、安心できる味わいなのがいいですね。新潟県観光物産で販売されている商品は、5個入りとなっており、賞味期限も60日となっているので、帰宅してから日を置いてお土産で渡しても安心です。

第1位:笹だんご

 第1位は「笹だんご」で、得票率は11.7%でした。

 笹だんごは、新潟の中越・下越地方などで約500年前から食べられていたとされる伝統あるだんごです。1964年に開催された新潟国体で、土産として推薦されたことをきっかけに、一躍有名になりました。口に入れるとやさしい甘さが広がり、どこか懐かしさを感じる味わいは、新潟のソウルフードとも呼ばれています。

【画像:ランキング22位~1位を見る】