
2025年7月1日、「きまぐれクックKimagure Cook」(2025年7月時点でチャンネル登録者数1400万人)がチャンネルを更新。流通が禁止されている魚、バラムツを食べる動画を投稿した。該当の動画は「【懲りない男】もう分かってるのに、バラムツをまた食べました。」。
かねこが今回捌く魚は「バラムツ」。実は厚生労働省により、バラムツは販売禁止指定されている魚だ。というのも、バラムツは大量に食べると下痢等を引き起こす魚として知られている。厚生労働省によると、バラムツの筋肉に含まれるワックスエステルが中毒の原因として知られており、これは人間の消化器官では消化できないため、消化不良から下痢などの症状を引き起こしてしまう。ただ、今回かねこはバラムツを譲り受けたというが、個人で釣って食べること自体は違法ではない。「しっかり脂の甘味が感じられる」「もらったので食べましょう!」と意気込み、調理開始。
「この魚、骨がメッチャクチャ柔らかい」ということで、まずはぶつ切りで捌いていく。ただ、バラムツは棘状の固い鱗をもっているのが特徴で、皮膚を逆なでするとかなり痛く、調理には難儀する代物。手袋をつけて捌いていたかねこも、ついバラムツの表面に触れてしまい「痛ぇ、いまのめっちゃ痛かった」とヒヤリとする場面も。手袋を貫通して手から出血してしまう、痛々しい様子を見せた。
ぶつ切りにしたあと、まずはバラムツを刺身にする。さっそく食べてみると「めちゃくちゃうまい」「いままで食べたバラムツで一番おいしいかも」とかねこは絶賛し、スタッフも「くどくない大トロの味」と表現するほど美味であった様子。
バラムツを冷凍し、次はお寿司にしていく。バラムツのネタを炙って醤油を塗って食べたところ、まさかの「おいしくないです、全然」と酷評。「脂のあるネタだから負けないように赤シャリにしたんだけど、シャリに負けてる気がする」との感想を述べ、スタッフも「水分感すごいですね」と評価はよくなかった。
さらに翌日は魚すきにすることに。頬張ると「うんまっ!!」と絶賛。「生で食べたときよりダイレクトに油が来る」「味の濃いめの物につけてあげるとおいしい」「バラムツは魚すきだわ」と満足して、動画を終えた。なお、動画の内容の限りでは、かねこや周りのスタッフ含め、下痢等の症状は引き起こさなかったようだ。
きまぐれクックのバラムツ動画に、コメント欄では「味が本当に気になる…ダメとわかっていても食べている動画を見るとさらに興味が湧く」「いつもとは違う撮影な感じが新鮮でよかったです」と、未知の味に興味をもったり、いつもとはテイストの異なる動画に興味を惹かれたりする声が目立った。
(文=小川遼)

コメント