
アスクは、GeForce RTX 5050を搭載するZOTAC製ビデオカード2製品を発表した。
まず注目は「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5050 SOLO」(7月下旬発売予定、予想実売価格4万4800円前後)。全長が約165mmと抑えられており、小型ケースなどでも搭載が可能なことが期待される。2スロット厚で補助電源はPCIe 8ピン×1。新設計のBladeLinkファンを1基搭載する。
「ZOTAC GAMING GeForce RTX 5050 Twin Edge OC」(7月11日発売、予想実売価格4万7980円前後)は、BladeLinkファンを2基搭載。金属製バックプレートも備えており、耐久性と剛性を確保しているとする。
ともに画面出力端子はDisplayPort 2.1b×3、HDMI 2.1b×1で4画面出力に対応。ZOTACオリジナル「FireStorm」でクロック調整やファンコントロール、GPUのモニタリングなどの機能を利用できる。

コメント