
日向坂46のバラエティ番組「もっと!日向坂になりましょう」がリニューアルし、「日向坂になりましょう -五期生成長バラエティ-」として7月14日(月)からLeminoで独占配信されることが決定。リニューアルに向けて、鶴崎仁香ら五期生メンバーが発表会見で意気込みを語った。
【写真】日向坂46 五期生が発表会見で緊張した面持ちを見せる
■#1、#2では五期生が自己PRに挑む
「日向坂になりましょう」は2023年4月にスタートした四期生の冠番組で、2024年には「もっと!日向坂になりましょう」にリニューアル。そして今回、新たに2025年3月に加入した五期生の番組としてリニューアルすることに。
四期生メンバー同様、バラエティやドラマ、ラジオ、ライブ、舞台、モデルなど、さまざまな場所で活躍する先輩メンバーのようになるため、芸能界の先輩たちからあらゆることを学んでいく成長バラエティ番組となる。
7月14日(月)に#1、28日(月)には#2を配信。五期生初の冠番組として、まだ知られていない五期生の魅力を知ってもらうべく、メンバーそれぞれが自己PRに挑戦。「もっと!日向坂になりましょう」にも出演していたレインボーが講師を務める。
■リニューアル発表会見で五期生が個性を発揮
6月23日にはリニューアル発表会見を実施。見どころ満載の予告動画が流れ、会場の期待が高まる中、五期生が緊張した面持ちで登壇し、それぞれ自己紹介していく。
実は会見前、初の会見ということで、メディア受けを意識した回答ができるようミッションが課されていた五期生。ミッションが課されたメンバーは、会場を沸かせながら、ときには緊張で言葉に少し詰まりながらも、しっかりとあいさつを行った。
その後、四期生からの「日向坂になりましょう」に関するクイズに挑戦。必死に読み解こうとする五期生に向けて、舞台袖で見守る四期生・平岡海月と山下葉留花がジェスチャーと声でヒントを出すなど、四期生と五期生が交流するほほ笑ましいシーンも。
また、情報解禁日の7月7日にちなんで七夕企画として、それぞれの個性が光る願いごとを発表。最後に、鶴崎が五期生を代表して「まだまだ未熟で分からないことだらけですが、精一杯頑張っていきます。よろしくお願いいたします」と締めくくった。
なお、会見の模様を収めた特別編が7月7日からLeminoで無料配信されている。

コメント