【写真・画像】歌舞伎町のホスト看板が黒塗りに…現役ホストが心境告白「何が悪いのかわからない」 改正風営法

 色恋営業など悪質なホストクラブへの規制を強化した改正風営法が6月28日に施行。この影響で、新宿歌舞伎町にあるホストクラブのほとんどの看板が一部黒塗りにされるという異変が起きていた。

【映像】黒塗りだらけのホスト看板(実際の映像)

 風営法の改正ではいわゆる「色恋営業」が禁止されたが、それだけではなく広告の規制も厳格化。「覇者」「神」「レジェンド」「〇億円プレイヤー」「指名数No.1」「億超」「SNS総フォロワー数〇万人」などの文字を看板から消すことを余儀なくされた。無許可で営業した法人に対しては、最大3億円の罰金が科せられるという。

 AZ MORE国際法律事務所 大阪事務所の中川みち子弁護士は「結局ホストの方が1番にならないと、お客さんに対して過剰な営業をしてしまうということがあるので、そういう競争をあおるような広告はダメだということを通達された」と解説した。

 ホストクラブ側はどう思っているのか。看板にはもともと「No.2」と記されていた、歌舞伎町・DewlのTAKUYA∞さんは「うちだと『ホストの神』っていうのもダメ。(黒塗りされていると)なんか悪いことをしてるみたいになっちゃう。看板ですごいんだなって、1番の人なんだなというのがわかるし、女の子もそれで満足させてあげられる。何が悪いのかわからない」と不満を口にした。

 「お客さんに対して純粋に申し訳ない」と続けたTAKUYA∞さんは「僕は歌舞伎町の看板に載りたくて来た。(今後)看板に載れなくなることがあるかもしれない。そうなると本当に(ホストを)やっている意味がわからなくなる」とした。

 色恋営業禁止を受けての今後の営業については「少なからず女の子は好きという気持ちはあると思う。何もない人間にお金を使うことはない。僕は個人ブランディングかなと思っている。今で言うとTikTokなど全てのSNSを動かすしかない」と語った。

(『ABEMA的ニュースショー』より)

歌舞伎町のホスト看板が黒塗りに…現役ホストが心境告白「何が悪いのかわからない」 改正風営法