NVIDIAの中国向けRTX PRO 6000が競争力を維持できない可能性

NVIDIAのBlackwellアーキテクチャを採用したGDDR7採用GPU「RTX PRO 6000」は、堅調な需要に支えられた好調な出荷が見込まれているが、TrendForceの半導体市場調査担当シニアバイスプレジデントであるAvril Wu氏によると、依然として不確実性が残っているという。具体的には、中国向けに設計されたカスタム版が、コストパフォーマンスの不利に伴う競合他社との競争激化が生じる可能性、およびメモリの供給制約が出荷へ影響を及ぼす可能性があるとしている。

このカスタム仕様の中国向けRTX PRO 6000についてTrendForceでは、2025年後半には発売されると予想しているが、現状、中国のバイヤーからは大きな関心は寄せられていないという。大きな理由の1つとして、より価格競争力のある「Huawei Ascend 910C」の存在があるという。すでにAscend 910Cはコスト効率の高い代替品として評価されており、多くのユースケースに十分な性能を備えているとされ、間もなく増産体制が整い、既存のAscend 910Bを徐々に置き換えていくと予想されるとする。

.
(服部毅)

画像提供:マイナビニュース