毎年恒例のAmazonのビッグセール「Amazonプライムデー」が、2025年は7月11~14日の期間で開催される(先行セールは7月8日から)。キャンペーンを直前に控え、各社からセール対象製品が発表されている。今回はクラウドファンディングや海外の家電展示会などで高い注目を集めるViXionのオートフォーカスアイウェアを紹介する。

画像付きの記事はこちら




●ViXionのオートフォーカスアイウェアとは?



 ViXionは21年設立のスタートアップ企業で、HOYAの暗視支援眼鏡の事業がスピンオフする形で誕生した。同社のオートフォーカスアイウェアは、近距離から遠距離まで自動でピントを合わせる機能を搭載しており、見え方に悩みを抱える人から支持されている。

 現行の「ViXion01」シリーズは同年の民間クラウドファンディング支援金額においてNo.1を獲得するなど、リリース前から高い注目を浴びていた。さらに、米国・ラスベガスで開催されたCES 2024ではThe Omdia Innovation Awardsを受賞するなど、世界的にも評価を受けている。

 今回のセールでは、「ViXion01」シリーズの「ViXion01」「ViXion01 Black Edition」「ViXion01S」の3モデルが対象。いずれも通常は8万8000円という高単価の製品だが、Amazonプライムデー限定で10%OFF(8800円割引)の7万9200円で販売する。


●オートフォーカスアイウェア「ViXion01」「ViXion01 Black Edition」(10%OFF)



 ViXion01の初号機として登場した「ViXion01」は、デバイスをかけたユーザーが見ている対象との距離を即座に判断して瞬時にピントを調整してくれるユニークな機能が受け、老眼に悩む人はもちろん、プラモデルや工作、イラスト制作など、手元で細かい作業が発生する趣味を楽しむ人からも人気だ。

 最大10時間使用可能なタフバッテリーを搭載しながら約55gの軽量ボディーを実現しているので、長時間でも快適に装着できる。世界的なデザインオフィスのnendoが担当した未来的なデザインも魅力だ。

 専用アプリ「ViXion CONNECT」の使い勝手も良く、視力に合わせたキャリブレーションにより、見え方をユーザーごとにカスタマイズできる。計測したデータは定期的に記録されるため、自分自身の視力の変化を把握するのにも役に立つ。オートフォーカス設定はアプリで三つまで保存できるので、家族で使うことも可能だ。

 ViXion01には色違いのBlack Editionもあり、こちらもセールの対象となっている。より締まった見た目になるので、スタイリッシュなデザインが好みの人におすすめだ。


●オートフォーカスアイウェア「ViXion01S」(10%OFF)



 ViXion01SはViXion01に続くモデルとして、6月に一般販売がスタートした商品。できることはViXion01と同様だが、デザインが通常の眼鏡に近くなり、利用シーンなどを選ばずに使用しやすくなっている。

 眼鏡のフレームはアウター部分を取り外すことができ、その場合の重量は約33gと、ViXion01(約55g)より軽い。また、乱視用や遮光レンズの選択肢も用意しており、使用するユーザーの目の状態に合わせてカスタマイズできる。

 いずれも価格の張る製品だけに大幅値下げの機会は貴重。目にお悩みをもつ方、細かい作業が発生する趣味をお持ちの方は、ぜひチェックしてみてほしい。(フリーライター・小倉 笑助)

■Profile

小倉笑助

家電・IT専門メディアで10年以上の編集・記者経験を経て、現在はフリーライターとして家電レビューや経営者へのインタビューなどをメインに活動している。最近は金融やサブカルにも執筆領域を拡大中
ViXionのオートフォーカスアイウェアがAmazonプライムデーで10%OFF