
「たべもの」という平仮名の形から生まれた、一発描きのイラストの動画がTikTokに投稿されました。記事執筆時点でこの動画の再生回数は15万回を超えています。独自の世界観がすてき。
「たべもの」の文字から着想して一発描き
投稿したのは、ペンを使った一発描きの様子を発信している、大学生のりおん(rion.2006)さん。平仮名や片仮名など文字の「形」から発展させる、創造力豊かなイラストを制作しています。今回は、視聴者からのリクエストで「たべもの」という平仮名に着目し、センスあふれるイラストを一発で描き上げる動画です。
オリジナリティ抜群のイラストが完成!
「たべもの」という文字の周囲に、機械のパーツのようなものを描き始めるりおんさん。どんどんパーツを描き込んで、文字を覆い隠していきます。まずは「た」が覆われて、生き物の頭のような姿が現れました!
機械のパーツはどんどん広がっていき、次は「べ」、次は「も」が消えていきます。まるで、最初から文字なんてどこにもなかったかのよう。あまりに自然にイラストへ溶け込んでいくので、少し目を離したら、どこに文字があったか分からなくなりそうです。
しっぽのようなもので「の」が覆い隠されて、ついに完成! 機械を全身に装備した、竜のような、タツノオトシゴのような姿を描いたイラストが生まれました。隣に浮かんでいるのは、機械を操作する別の生き物でしょうか? SFの物語に登場しそうな、独自の世界観に魅了されてしまいますね。
素晴らしいセンスに「天才すぎる」の声
この動画のコメント欄には「すごい!」「なーーんだ。ただの天才か」「才能しか感じない」「こんなの描ける人尊敬」といった声が寄せられています。りおんさんはこの他にも、作品をTikTokやYouTube、Xで公開中です。
画像提供:りおん(@rion.2006)さん

コメント