
100円ショップで売られているフタ付きケースの意外な使い方が、Instagramで230万回以上再生され、約1万7500件の“いいね”を集めるほど話題になっています。
ちょっとしたイライラを解消
投稿者は、2人の子どもを育てるInstagramユーザー・こゆき(@koyuki7_kurashi)さん。日常生活で起きるちょっとしたイライラを減らせるという、便利な100均グッズを紹介しています。
用意したのは、セリアで見つけた「フタ付ウェットシートケース」。中身が入れ替えやすい大きなチャックと取り出しに便利なフタが付いていて、その名の通り本来はウェットシートを入れて使います。
1枚だけ取り出そうとしたら、数枚まとめて取り出してしまってイライラ……なんてことはよくあることですが、このケースを使えば解消できるといいます。
ケースの中にポリ袋をすっぽり収納すると、取り出し口からスムーズに1枚ずつ取り出せるようになりました。これで何枚も取ってしまってから、不要なポリ袋をもとに戻す手間が減らせますね。
本来の用途であるウェットシートを入れた使い方もオススメで、ウェットシートをケースに入れ替えておけば、徐々にシートが乾燥してしまう問題も防げるそうです。カピカピになる前に使いきれる……!
ウェットシートを入れるケースの意外な使い方に、コメント欄では「探してきます」「これいい」「この方法は私もよくやります」などの反響が寄せられています。

コメント