ジャパンマテリアル株式会社は、同社が取り扱う米国BrightSign社が開発したサイネージ専用プレーヤー「BrightSign XC5 Windowsシリーズ」を2025年7月9日(水)に発売する。

同製品は、世界トップシェアのデジタルサイネージプレーヤー「BrightSign」に初めてWindows OSを搭載した組込みPCだ。

製品特長

  • BrightSign初のWindows OS搭載モデル:柔軟なCMS・ソフトウェアと連携できる。搭載するOSはLTSC(Long-Term Servicing Channel)であるため、長期的なサポートが提供される
  • 8K解像度対応:全モデルが7680×4320@60Hz出力に対応(HDMI 1のみ)。美しい映像表示を実現
  • 4Kマルチ出力機能搭載:複数の4K HDMI出力端子を搭載。XC2055は2出力、XC4055は4出力が可能。
  • 全モデルがファンレス設計:解像度・マルチ出力サイネージをはじめ、キヨスク端末や産業PCとしての用途など、様々な業務シーンで利用できる

ラインナップと仕様

4出力モデルと2出力モデルにそれぞれWindows 11またはWindows 10搭載版をラインナップしている。保証期間は2年で、延長保証サービス(有償)もある。

製品名 仕様
BrightSign XC4055W Windows11 Windows 11 IoT Enterprise 2024 LTSC 英語版搭載
WiFiモジュール内蔵
4出力モデル、8K解像度対応
出力端子(HDMI×4)
BrightSign XC4055W Windows10 Windows 10 IoT Enterprise 2021 LTSC 英語版搭載
WiFiモジュール内蔵
4出力モデル、8K解像度対応
出力端子(HDMI×4)
BrightSign XC2055W Windows11 Windows 11 IoT Enterprise 2024 LTSC 英語版搭載
WiFiモジュール内蔵
2出力モデル、8K解像度対応
出力端子(HDMI×2)
BrightSign XC2055W Windows10 Windows 10 IoT Enterprise 2021 LTSC 英語版搭載
WiFiモジュール内蔵
2出力モデル、8K解像度対応
出力端子(HDMI×2)
BrightSign、初のWindows搭載サイネージ専用プレーヤー「XC5 Windowsシリーズ」発売。8K対応、柔軟なCMS連携