
「NANGA(ナンガ)のバッグ、これマジで使える!」トートバッグ付録の魅力を5つの“買いの理由”で徹底解説!の画像一覧
いよいよ本日7月9日(水)に発売となりましたMonoMax8月号。発売前からWEBを中心に話題をさらっていたのが、同号の特別付録「NANGA(ナンガ) 保冷機能付きBIGトートバッグ」です! こちらのバッグ、本当に使えるポイントが満載で、買って損なしと自信をもってお伝えできる仕上がりとなっています。
そこで当記事では、なぜ、このバッグが買いなのか、“買いの理由”を5つピックアップし、その魅力を解説していきたいと思います。
今回紹介する付録はこちら!
NANGA(ナンガ)
保冷機能付きBIGトートバッグ
サイズ(約):幅45×高さ38×マチ16㎝
買いの理由① 持つだけでサマになるハイデザイン
まず、なんといっても注目いただきたいのが、おしゃれなデザインです。深みのあるネイビーをベースに、今季のNANGAのウエアでもよく使用されているフレームロゴを爽やかなホワイトでプリント。どんなファッションにも合わせやすいカラー&デザインで、持つだけでサマになります。また、ストラップは肩掛けできる長さを備えているので、荷物が増えても安心です。
買いの理由② 2Lペットボトル5本分の大容量
BIGトートバッグの名称からもおわかりのとおり、2Lのペットボトルが5本入るほどの大容量。耐荷重も約10Kgなので、たくさんの荷物を持ち歩けます。こんなに買い物しても大丈夫!
買いの理由③ 今の季節にうれしい保冷機能
こちらのバッグは、暑い日の買い物に大活躍してくれる保冷機能付きです。さらにバッグ内側には吊り下げ式のメッシュポケットを搭載。別途用意した保冷剤を入れることができるので、保冷効果をぐっと高めてくれます。
買いの理由④ クルッと丸めれば手のひらサイズに
バッグは薄手で軽い素材を採用しており、クルッと簡単に丸めることができます。バッグ上部には「NANGA」のロゴが刺繍されたゴムバンドが付いているので、それを使って留めることができます。BIGサイズのバッグを手のひらサイズに収めることができるので、普段メインで持ち歩くバッグの中になどサッと仕舞えておけます。
買いの理由⑤ 便利なサイドポケット付き
バッグのサイドにはファスナー付きのサイドポケットを搭載。メイン荷室とは独立したつくりになっているので、財布を入れたり、折りたたみ傘を入れたりなど、いろんな使い方ができます。これは便利!
このように“買いの理由”がたっぷり詰まった「NANGA(ナンガ)保冷機能付きBIGトートバッグ」。毎日のお買い物用バッグとしてもアウトドア用バッグとしても旅行のサブバッグとしても、いろんなシーンで大活躍してくれますよ!
■MonoMax8月号ももっと詳しくチェックする
撮影/坂下丈洋(BYTHEWAY)
※バッグ以外は付録に含まれません
※環境によって保冷効果は異なります
※一部地域では発売日が異なります

コメント