
西日本鉄道(西鉄)は、博多の夏を彩る伝統行事「博多祇園山笠」のクライマックスである「追い山笠」にあわせ、7月15日の早朝に臨時列車を運行します。毎年この時期に運行される臨時列車で、今年も天神大牟田線と貝塚線で各1本ずつの運行が予定されています。
運行されるのは、花畑駅を2時59分に発車する福岡(天神)行きの普通列車と、西鉄新宮駅を3時42分に出発する貝塚行きの普通列車の2本です。
特製のヘッドマーク掲出で運行
さらに今年は、臨時列車の先頭車両に特製のヘッドマークが掲出されます。このヘッドマークは、同社が昨年奉納した「十四番山笠ソラリア」の飾り山笠をモチーフにしたものといいます。
福岡・博多の伝統行事である「博多祇園山笠」、臨時列車に乗って現地へ足を運んでみてはいかがでしょう
(画像:西鉄)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
- 【博多祇園山笠】追い山笠に合わせ 7/15早朝に臨時列車を運行!JR九州で夏の風物詩のクライマックスを見学にでかけよう
- 熊本空港アクセス鉄道 県が絞り込みルート案を公表!空港駅は南側敷地外での整備案、2034年度の完成をめざす
- 【阿蘇編】熊本・阿蘇・人吉を巡って「熊本プレDC」を体験! 阿蘇神社や草千里ヶ浜、白川水源、名物の田楽料理やSNSで人気のカフェもチェック

コメント