プジョー 3008がフルモデルチェンジし、プジョーの次世代フラッグシップモデルとして登場

「新世代プラットフォームの採用で全面刷新」プジョー 3008がファストバックのクーペSUVに進化!の画像一覧

プジョー 3008が8年ぶりにフルモデルチェンジされて、プジョーの次世代フラッグシップモデルとして登場した。先代プジョー 3008は革新的で実用性の高いCセグメントSUVとして世界で累計132万台以上を販売する人気モデルとなったが、今回登場した新型は、クーペの美しさとSUVの力強さを融合したファストバックデザインを持つ「プジョーの次世代フラッグシップモデル」に位置づけられることになった。

「STLA-Mediumプラットフォーム」を市販車として初めて採用

新型プジョー3008は、新開発の「STLA-Medium(ステラミディアム)プラットフォーム」を採用した初の市販モデル。まず今回は48Vマイルドハイブリッドの「3008 ハイブリッド」が導入されるが、遅れて2025年内には電気自動車の「E-3008」も登場する。

今回は48Vマイルドハイブリッドの「3008 ハイブリッド」が導入。2025年内には電気自動車の「E-3008」も登場するSTLA-Mediumプラットフォーム」は、CおよびDセグメント向けに設計された電動車用のプラットフォームで、電気自動車のほか、ハイブリッドをはじめ、将来の開発を視野に入れたマルチなエネルギーにも対応可能な柔軟性の高さが特徴。また、多様なホイールベース、全長、地上高、サスペンションなどにも対応するなど、車両の設計自由度は高い。

1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンと電動モーター内蔵6速DCTを組み合わせた48Vマイルドハイブリッドシステムを採用この「STLA-Mediumプラットフォーム」を市販車として初めて採用した新型プジョー 3008 ハイブリッドは、パワートレーンに新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンと電動モーター内蔵6速DCTを組み合わせた48Vマイルドハイブリッドシステムを採用。モーターのアシストにより滑らかな発進・加速を実現し、市街地では最大50%の時間でエンジンを停止し、約30km/hまで電気モーターで走行できる。新型プジョー 3008は、このマイルドハイブリッドシステムにより、WLTCモード燃費は19.4km/Lを達成している。

先代よりもひとまわり大きく存在感のあるSUVスタイル

サイドウィンドウモールを表に出さないようにするデザインを採用。シームレスなサイドラインでクーペSUVの新しい存在感を表現する次世代フラッグシップモデルとして、ファストバックスタイルを大胆に取り入れたエクステリアは、先代モデルよりもひとまわり大きい堂々としたもの。プジョーとして初めてサイドウィンドウモールを表に出さないようにするデザインを採用し、シームレスなサイドラインでクーペSUVの新しい存在感を表現している。

ライオンの爪痕をモチーフにしたLEDデイタイムランニングランプフロントセクションでは、プジョーのアイデンティティともいえるライオンの爪痕をモチーフにしたLEDデイタイムランニングランプや先進の薄型マトリックスLEDヘッドライトがデザイン上の特徴となる。

リアが大きく傾斜したファストバックスタイルながら、十分な荷室容量を確保リアが大きく傾斜したファストバックスタイルながら、通常時の荷室容量は520L、2列目シートを倒すと荷室容量は1480Lまで拡大する実用性の高さも併せ持つ。

なお、19インチホイール「YARI」は、長野県北アルプス南部に位置する槍ヶ岳から命名されたもので、槍ヶ岳の特徴である「槍の穂先」のように鋭い山頂部をイメージしてデザインされたという。

機能的かつ先進的、多彩な表情を見せるモダンな室内空間

外観以上にモダンで個性的なインテリアインテリアは外観以上にモダンで個性的。ダッシュボードからセンターコンソールへ斜めに切れ込む大胆なラインは斬新で、8色から選択可能なアンビエントライトやドットパターンの加飾など、フランス車ならではの色彩や質感へのこだわりがを随所に反映されている。

新開発の「パノラミック i-コックピット」に進化。ゆるやかにカーブする21インチのパノラミックスクリーンなどを採用し、視認性と操作性を向上させているプジョー独自の「i-コックピット」は新開発の「パノラミック i-コックピット」に進化。ゆるやかにカーブする21インチパノラミックスクリーン、カスタマイズ可能な「i-トグル」を採用し、視認性と操作性を向上させるとともに、最新世代モデルであることを強く印象づける。

躍動的なデザインと先進装備が特徴の「GT」「GT アルカンターラパッケージ」ではアルカンターラ素材をシート中央部に使用ボディカラーは、新色の「インガロブルー」のほか、「オブセッションブルー」「オケナイトホワイト」の計3色。ラインナップは、シンプルでベーシックな「アリュール」、躍動的なデザインと先進装備が特徴の「GT」、アルカンターラ素材をシート中央部に使用し、プジョーで初めてアダプティボルスター機能を採用した「GT アルカンターラパッケージ」の3グレードで構成される。

■新型「プジョー 3008」ラインナップ

(車両価格は税込)
・アリュール ハイブリッド:¥4,890,000
・GT ハイブリッド:¥5,400,000
・GT アルカンタラパッケージ ハイブリッド:¥5,580,000

新型「プジョー 3008 GT ハイブリッド」 スペック

プジョー 3008がフルモデルチェンジし、プジョーの次世代フラッグシップモデルとして登場

全長×全幅×全高 4,565×1,895×1,665mm
ホイールベース 2,730mm
車両重量 1,620kg
エンジン 直列3気筒DOHCターボ横置+モーター
総排気量 1,199cc
最高出力 100kW(1360PS)/5,5050rpm
最大トルク 230Nm(23.5kgf・m)/1,750rpm
モーター最高出力 16kW(22PS)/4,264rpm
モーター最大トルク 51Nm(5.2kgf・m)/750-2,499rpm
システム合計最高出力 107kW / 145ps
駆動用バッテリー 48V 897.9 Wh
トランスミッション 6速DCT
駆動方式 FF
タイヤ 225/55R19
メーカー希望小売価格 ¥5,400,000(税込)

文/近藤暁史 写真提供/ステランティスジャパン

「新世代プラットフォームの採用で全面刷新」プジョー 3008がファストバックのクーペSUVに進化!