ねとらぼでは、大阪府在住の40~50代の男女を対象に「子どもを入学させたい大阪府の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。ランキング上位となった2つの高校について、そこに通う生徒やその保護者の声も「みんなの学校情報(高校版)」に集まったコメントから交えつつ見ていきましょう。

【画像:ランキング29位~1位を見る】

 「みんなの学校情報(高校版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。

第2位:天王寺高校

 第2位は、得票率9.5%の「天王寺高校」でした。大阪市阿倍野区に位置する天王寺高校は、1896年に創立された「大阪府第五尋常中学校」を前身とする府立高校。「質実剛健・自由闊達」を校風としています。専門性の高い理数教育や実践的な英語教育、情報スキルの習得や海外学生との交流などを通じて、科学的思考力や豊かな国際感覚を養っています。

 生徒からは「1番の良い点は本当に良い先生が多いことです」「行事も沢山あり、山にも海にも行けます」、保護者からは「授業参観も行きましたが、先生方もレベルが高く、きめ細やかに指導してくださっているようで安心して通わせています」といった声が上がっています。

第1位:北野高校

 第1位は、得票率11.8%の「北野高校」でした。大阪市淀川区に位置する北野高校は、1873年に創立された「欧学校」を起源とする府立高校。「アカデミックで自由闊達な校風のもと、明治6年(1873年)創立の伝統ある高校として、国際社会の真のリーダーたるにふさわしい人物を育成する」をスクールミッションとしています。

 生徒からは「北野生の多くが北野生であることに誇りを持っていて、生徒のレベルも教師のレベルも高い」「芸術系に進学希望の身としては、校舎全体が非常にスタイリッシュでテンションが上がります」、保護者からは「北野に行ったから娘も国立大学に入れたと思います」との声が上がっていました。

【画像:ランキング29位~1位を見る】