
米Googleは7月8日(現地時間)、Gmailの新機能「Manage subscriptions(サブスクリプションを管理)」の提供を一部の国で開始した。過去数週間に届いた登録済みのメールマガジンや宣伝メールなどを、ワンクリックで解除できる仕組み。不要なメールをまとめて整理しやすくする。
左側メニューから「Manage subscriptions」をタップすると、最近届いた該当するメールが送信頻度の高いものから順に表示される。右端のメールマークを押し、表示される「Unsubscribe」ボタンをクリックすると、Gmailが配信元に登録解除のリクエストを送信する。各送信者を選択すれば、過去に届いたメールを一覧で確認することもできる。
Googleによると、GmailではAIを活用した迷惑メール対策も強化しており、スパムやフィッシング、マルウェアの検出率は99.9%以上。最近は新たなAI技術により、詐欺メールを35%削減したとしている。
「Manage subscriptions」は現在、一部の国のWebブラウザおよび、Android/iOSアプリ向けに順次展開中。10日午後6時時点では、日本での提供は確認されていない。

コメント