本日7月11日は「ラーメンの日」! 日本ラーメン協会が「ラーメン産業の振興・発展とともに、日本独自のラーメン文化を支える」ことを目的として、2017年に制定した日です。「7」をレンゲに、「11」を箸に見立てたことと、日本で初めてラーメンを食べたとされる水戸黄門(水戸光圀公)の誕生日に由来しています。毎年ラーメンの日には、キャンペーンや企画を実施する店舗もあるようです。

【画像:ランキング21位~1位を見る】

 今回は「ラーメンの日」を記念して、「近所にできてほしい『ラーメンチェーン』ランキング(2024年5月ねとらぼ調べ)」を紹介します。

 本記事では投票結果から「60代以上」と回答した票を抽出して紹介します。60代から「近所にほしい」と票を集めたのは、どのラーメンチェーンだったのでしょうか。それでは結果を見ていきましょう!

第2位:喜多方ラーメン 坂内

 第2位は「喜多方ラーメン 坂内」でした。「坂内食堂」を原点とする喜多方ラーメン 坂内は、1988年長野県東御市で1号店をオープンしています。

 喜多方ラーメン 坂内で提供している人気No.1メニュー「喜多方ラーメン」は、手もみ麺にあっさりとしたコクのある透き通ったスープが特徴とのこと。他にも麺が見えないくらいに焼豚が盛られた「焼豚ラーメン」や、青唐辛子が盛られた「青唐ねぎ塩ラーメン」などを提供しています。

第1位:ラーメンショップ

 第1位は「ラーメンショップ」でした。真っ赤な看板が印象的なラーメンショップは、関東地方を中心に東北地方関西地方にも店舗を構えるラーメンチェーンです。

 ラーメンショップで提供されるラーメンは豚骨醤油ラーメンを基本としつつ、店舗ごとにスープの見た目や背脂の量などが異なるのが特徴。近所にラーメンショップができたら、どのようなラーメンを食べられるのか楽しみですよね。

【画像:ランキング21位~1位を見る】