
アンパンマンカーを見事に乗りこなす柴犬。2019年と2024年のビフォーアフターの様子がInstagramに投稿され、話題になっています。記事執筆時点でこの動画の再生数は153万回を突破し、“いいね!”は6万3000件を超えています。
アンパンマンカーを乗りこなす姿にびっくり!
投稿者はももたろう(@kotachan226)さん。SNSでは、小学2年生の娘・ももこちゃん、2歳の息子・しゅんくん、そして赤柴の男の子「こたろう」(8歳)くん、黒柴の女の子「くろみ」(生後5カ月)ちゃんの心なごむ日々の姿を発信しています。
こたろうくんはアンパンマンカーに乗っている姿がたびたび反響を呼び、以前にはももこちゃんやしゅんくんに押してもらっている様子が話題になりました。今回注目を浴びた動画は、そんなこたろうくんのアンパンマンカー愛を物語る、昔と今の姿を捉えたものです。
2019年、アンパンマンカーを押すのは……
動画は2019年のこたろうくんからスタート。しっかりとお尻を座席に乗せ、前足をハンドルにかけたこたろうくんが堂々とした姿で登場します。
背後にやってきたのは、当時幼かったももこちゃん。ニコニコ笑顔で後ろから優しく押してあげると、ゆっくりと進むアンパンマンカーの上で、こたろうくんは上手にバランスを取りながら乗りこなしています。嫌ならすぐに降りられる状況ですが、全く降りようとせずそのまま乗っていくこたろうくんです。
2024年、押し手はしゅんくんへと引き継がれました
そして2024年。押し手はももこちゃんから1歳のしゅんくんへと世代交代を果たしました。相変わらず抜群の乗車バランスを見せるこたろうくん。後ろからしゅんくんが、力強くかつ優しく押してくれます。
その乗りこなしっぷりは、もはや玄人のオーラを放っています。それもそのはず、アンパンマンカー歴はなんと6年目となり、こたろうくんはいつでも降りられる状況にも関わらず、降りるそぶりを全く見せません。それどころか、自分で後ろ足を上げて座り直し、押してもらうのを待つ姿を見せています。「はやく押していただけませんか?」と言わんばかりです。ピンと伸ばした背筋が凛々しい!
キリッとした表情は、まさに「ドヤ顔」。本当にアンパンマンカーに乗ることを心から楽しんでいることが伝わってきます。
乗り方が上達している!
投稿には「乗車姿勢、綺麗! 押してもらう時に脚をあげるとこも可愛い」「最後押され待ちしてる? 可愛すぎw」「2019年と2024年を比較すると、2024年の乗り方の安定感が格段にアップしてますね!」「乗り方が正しい!(笑)」「ちゃんと正しい乗り方を、知ってますね」「中に人入ってるやろ笑」「すご~」といった声が寄せられています。みんなで一緒に遊べるアンパンマンカーは、これからも家族の大切な時間を演出してくれそうですね。
ももたろうさんはこの他にも、ワンコたちと子どもたちのほほ笑ましい日々の姿をInstagramアカウント(@kotachan226)やYouTubeチャンネル「子守り犬こた兄さんの休日」で数多く公開中です。
画像提供:ももたろう(@kotachan226)さん

コメント