2025年7月6日(日)、湘南国際マラソンは、大磯サーフィン協会と連携し、

サーフィン体験教室」を神奈川県・大磯北浜海岸にて共催しました。

本イベントは、湘南国際マラソンが展開する地域参加型サービス「湘南ロードランナーズ」の一環として開催されたもので、親子で楽しめるスポーツイベントを通して、湘南地域の魅力を伝えることを目的としています。

2025年12月7日(日)、節目となる第20回大会を迎える湘南国際マラソン

"こどもたちのために、地域のために、地球環境のために”、2022年には世界で初めて、コース上の使い捨てカップ・ペットボトル排出ゼロを達成した「マイボトルマラソン」として注目を集めています。

富士山を望む湘南の海沿いを走る、フラットで走りやすい絶景コースも大きな魅力。

初心者から記録を狙うランナーまで、誰もが快適かつ安全に走れる大会を目指しています。

大会ホームページ

― 親子で波に挑戦!大磯の海が舞台の体験型イベント ―


大磯サーフィン協会の合同企画により、「親子サーフィン体験教室」が大磯北浜海岸で開催され、15組の親子が参加しました。

保護者の中には「子どもと一緒に初めてのサーフィンに挑戦したい」と話す方も多く、親子でスポーツに取り組む貴重な機会となりました。

地元ローカルサーファーも全面協力


当日は、大磯サーフィン協会を中心に、地元のローカルサーファーたちが全面的に協力。

参加者は学年や経験に応じてグループ分けされ、まずは陸上で立ち上がりのフォームを練習。その後、順番に海へ入り、実際の波乗りに挑戦しました。

初心者でも安心のマンツーマンサポート体制のもと、初めてボードに乗る子どもたちにも丁寧な指導が行われ、短時間で立てるようになった子も多く、会場は笑顔と歓声に包まれました。

― がんばった子どもたちへ贈る、笑顔あふれる表彰式 ―


十分に練習を積んだ後は、レベルに応じたコンテストを開催。子どもたちは波に果敢に挑み、大磯サーフィン協会のメンバーがフォームやチャレンジ精神を真剣に採点しました。

表彰式では、全員に賞状とメダルが授与され、会場には誇らしげな笑顔が広がる感動の時間に。挑戦する姿勢や努力がしっかりと評価され、親子にとって忘れられない体験となりました。

― 親子の絆をつなぐ贈り物!親子ラン出走権プレゼント! ―

イベントの締めくくりには、湘南国際マラソンより親子で参加できる「Fun Run 2km ファミリーラン」の出走権がプレゼントされました。

突然の贈り物に参加者からは驚きと歓声が湧き上がり、会場は温かい拍手で包まれる感動のひとときとなりました。

湘南ロードランナーズが目指す“地域とつながるマラソン


本イベントは、湘南国際マラソンが展開するサービス「湘南ロードランナーズ」の取り組みの一つです。

湘南ロードランナーズは、湘南国際マラソンをもっと楽しんでもらいたい、そして“走る”だけでない湘南の魅力に触れてもらいたいという想いから生まれました。大会当日だけでなく、地域でのさまざまなイベントやアクティビティを通じて、湘南をもっと好きになってもらえるようなコミュニティづくりを目指しています。

今後も湘南国際マラソンは、地域との連携を深め、子どもから大人まで、多様な人々にスポーツの喜びと交流の場を提供してまいります。

湘南ロードランナーズについて大磯サーフィン協会facebookページ

「第20回 湘南国際マラソン」概要


【開催日】

2025年12月7日(日)

【会場】

大磯プリンスホテル神奈川県

【種目】

■フルマラソン

■ファンラン10km【一般、高校生】

■ファンラン2km【中学生、小学生高学年、ファミリーラン親子(小学生低学年)】

■ラン&ウォーク1.4km

【コース】

■フルマラソン

西湘バイパス大磯西IC~(西湘バイパス)~唐ケ原~平塚海岸~柳島~茅ヶ崎海岸~江の島入口付近(第1折り返し)~茅ヶ崎海岸~柳島~平塚海岸~唐ケ原~(西湘バイパス)~西湘二宮IC(第2折り返し)~大磯プリンスホテル

■ファンラン10km

西湘バイパス大磯西IC~(西湘バイパス)~唐ケ原~虹ケ浜交差点折り返し)~唐ケ原~(西湘バイパス)~西湘バイパス大磯西IC~大磯プリンスホテル

■ファンラン2km

西湘バイパス大磯西IC~平塚方面折り返し地点~大磯プリンスホテル

■ラン&ウォーク1.4km

(藤沢)西浜歩道橋江の島入口交差点(折返し)~西浜歩道橋


湘南国際マラソン

ランナーズ・ウェルネス≫

「湘南国際マラソン」「横浜マラソン」「富士五湖マラソン」等、年間を通じてさまざまなマラソン大会を企画・運営。国際スパルタスロン協会日本支部も務めています。また、「24時間テレビ マラソン企画」などのテレビ番組の制作コーディネート、スポーツやエンターテインメントにまつわる企業・商品・アスリートのPR協力、“ウェルネス”を理念とした健康クリニック事業を手掛けています。

公式サイト https://www.r-wellness.com/ 

配信元企業:株式会社ランナーズ・ウェルネス

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ