東レ パン パシフィック オープンテニス実行委員会(トーナメントディレクター︓橘英邦)が

運営する 「東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025」 (主催︓株式会社スポーツ

ニッポン新聞社) <会期︓2025 年 10 月 18日 (土)~10 月 26 日(日)><カテゴリー︓国内最高峰のWTA500 大会>は、今年の開催をもって節目となる40回目を迎えます。


■第40回記念大会特別企画!ジュニア・学生無料ご招待

 東レ パン パシフィック オープンテニストーナメントは、日本最大の国際女子プロテニス大会で、1984年に第1回大会が行われてから、今大会は第40回目を迎えます。記念すべき今大会では、新たな

取り組みを実施します。

 予選は、事前にお申し込みいただいた方全員を無料招待、また、本戦も準決勝戦/決勝戦を含む

全日程を、ジュニア・学生を対象に無料でご招待します。(※1)

 この秋は、ぜひ会場で世界から集うトップ選手がしのぎを削る激戦を肌で感じてください。

 他にも、コート上での記念撮影や試合前のコイントスへの参加が可能になる抽選、また大会限定

メニューなどを販売予定のキッチンカー、来場者参加型のテニスイベントなど、記念大会ならではの

企画を多数予定しています。詳細は改めて後日公開しますので、ぜひご期待ください!

(※1)無料チケットは、事前のお申し込みが必要となります。定員に達した場合は締め切らせていただく場合があります。

■先行販売の早割チケット(10%オフ)でお得に観戦しよう!

 本大会のチケットは、7 月 11 日(金)正午より 7 月 27 日(日) 23 時 59 分時まで、イープラスにて先行販売(抽選申し込み)します。10%オフで購入できる早割チケットとなっています。

この機会に貴重なチケットをお得な価格で早めにお求めいただき、手に汗握る特別なひとときを

お過ごしください。

 また、昨年好評だったその他のチケットも引き続き販売します。最大30%引きとなるセット券

(2日間・3日間・4日間・7日間)や豪華特典がついてくるVIP ホスピタリティパッケージなども

あわせてご確認ください。

チケットの詳細に関しては、オフィシャルサイト(https://www.toray-ppo.com/ticket/)でご覧いただけます。

【チケット料金】

<本戦> シングルス 28 ドロー ダブルス 16 ドロー

■単日券(早割価格)


単日券

※当日券は+¥1,000

■セット券(7日券、4日券、3日券、2日券)

販売期間:2025年7月11日~ 取り扱い:イープラスのみ

通常より価格が最大30%引きとなったお得なチケットです


セット券

セット券(

VIP ホスピタリティパッケージ

販売期間:2025年7月11日8月8日まで 取り扱い:イープラスのみ


VIP ホスピタリティパッケージ

◆パッケージ内容

1.VIPラウンジ利用(食事・ドリンクつき)

2.VIP駐車場の利用

3.センターコート上での記念撮影

※試合間にコート上で団体での集合写真の撮影となります。

10/20(月)~24(金)は第3試合終了後、10/25(土)は第2試合終了後、10/26(日)は

第2試合表彰式終了後を予定しております。

4.出場選手サイン入りボール(選手をお選びいただくことはできません)

5.大会ロゴ入りオリジナルグッズ

【10/20(月)・25(土)・26(日)】

バックヤードツアー(奈良くるみさんまたは土居美咲さんとの記念撮影つき)

※バックヤードツアーおよびレッスンのご参加は、各日開場時間の30分前までにご来場いただける方

限定となります。

※食事の提供時間は11:30~15:00となります。(ドリンクは開場時間よりご提供します。)

※10/21(火)~24(金)の奈良くるみさんまたは土居美咲さんのレッスンは、インドアコートでの

最大20名のグループレッスンとなります。

▶▶40回大会特別企画-ジュニア・学生無料招待について

【本戦観戦ジュニア・学生無料招待について】

※18歳以下の方、大学生・大学院生専門学校生は、A席に限り無料となりますが、

事前のお申し込みが必要です。

お申し込み完了後に発行されたQRコードを当日会場にてご提示いただき、

ご入場券をお渡しする流れとなります。

なお、ジュニア・学生の同伴の方はチケットをご購入ください。

当日は学生証をご提示いただく場合がございますので、ご持参をお願いいたします。

※4歳以上はチケットが必要となります。3歳以下でも座席が必要な場合はチケットが必要となります。

ジュニア・学生無料入場申込先

https://eventregist.com/e/oqX9Nxhhk3qQ

【予選観戦 全員無料招待について(申込者全員)】

<予選> シングルス 24 ドロー


予選

予選入場申込先

https://eventregist.com/e/H2mNXF4zdfSI

※事前にお申し込みが必要となります。

※お申し込み完了後に発行されるQRコードをご提示の上ご入場いただきます。

※定数に達した場合は締め切らせていただく場合がございます。

■昨年に引き続き、奈良くるみさん、土居美咲さんが大会アンバサダーに就任!

 昨年に引き続き、大会アンバサダーには、奈良くるみさん、土居美咲さんの両名が決定しました。

期間中は会場にて、大会を盛り上げていただきます。

<アンバサダー就任コメント>

・奈良くるみさん

今年も東レ パン パシフィックオープンでアンバサダーを務めさせて頂くことになりました。トップ

レベルの選手が集結して、有明で熱い戦いが繰り広げられるのは勿論、今年は第40回大会記念として、

18歳以下の方と大学生を無料でご招待させて頂きます!例年通りご来場の皆様にご参加頂けるイベントや、色々なお料理を楽しんで頂けるキッチンカーなど「テニスフェス」を満喫しに、是非有明まで

お越しください!

土居美咲さん

昨年に引き続き東レ パン パシフィックオープンでアンバサダーを務めさせて頂くことになりました。第40回記念大会となる今年の東レPPOは、世界のトップ選手たちによる熱戦はもちろん、18歳以下と大学生が無料で観戦できる取り組みや、来場者も楽しめるイベントやキッチンカーなど、テニスフェスのように1日中楽しめる大会になっています。

テニスの魅力を肌で感じられるこの機会に、ぜひ会場に足を運んでいただき、選手たちのプレー

間近で応援してください!

奈良くるみさん ▶プロフィール

自⼰最高 WTA ランキング 32 位。東レ PPO 最高戦績 2 回戦(2015 年、2017 年)

1991 年 12 月 30 日生まれ。兵庫県出身。ジュニア時代は国内のタイトルを総なめにし、17 歳でプロ転向。通算24 回のグランドスラム出場を果たし、3 回戦に 3 度進出(2013 年全米、2014 年全豪、2017 年全米)。

身長 155cm とツアーでもっとも小柄な選手で知られたが、2014 年にはリオデジャネイロでツアー初優勝し、

同年にWTA ランキング自⼰最高の 32 位に。2022 年 9 月、

東レ PPO を最後に現役引退。2025年4月より(公財)日本テニス協会ナショナルチーム女子ヘッドコーチに就任。


奈良くるみさん

土居美咲さん ▶プロフィール

自⼰最高 WTA ランキング 30 位、東レ PPO 最高戦績ベスト 8(2019 年)

1991 年 4 月 29 日生まれ。千葉県出身。高校卒業後の 2008 年にプロ転向。左利きを生かしたトップスピンを武器に世界に挑み、

2015 年にルクセンブルクでツアー初優勝。ダブルスでも 2 つの

ツアータイトルを持つ。

2016 年にウィンブルドングランドスラム自⼰最高のベスト 16 入り。同年 10 月に自⼰最高の 30 位をマークした。

2023 年 9月、東レ PPO を最後に現役引退。


土居美咲さん

【大会概要】

■大会名称︓

東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025

TORAY PAN PACIFIC OPEN TENNIS TOURNAMENT 2025

【略 称】 

東レ パン パシフィック オープンテニス 2025

TORAY PAN PACIFIC OPEN TENNIS 2025

東レ PPO テニス 2025TORAY PPO TENNIS 2025

■会  期︓

<本戦> 2025 年 10 月 20 日(月)~26 日(日)

<予選> 2025 年 10 月 18 日(土)~19 日(日)

■会  場︓

有明コロシアムおよび有明テニスの森公園(ハードコート)       

東京都江東区有明 2 丁目 2­22

新交通ゆりかもめ有明駅」下車徒歩 8 分 / 「有明テニスの森駅」下車徒歩 8 分

■競技内容︓

<本戦> シングルス 28 ドロー ダブルス 16 ドロー

<予選> シングルス 24 ドロー

■賞金総額 ︓$1,064,510

サーフェス:ハードコート(アウトドア

■累計入場者数︓1,429,524 人(1984 年~2024 年)

■チケット販売 :チケット早割(前売券) 2025 年 7 月 11 日(金)PM 12 時よりe+(イープラス)にて(http://eplus.jp/toray-ppo/

■主 催︓株式会社スポーツニッポン新聞社

■特別協賛︓東レ株式会社

■特別後援︓公益財団法人日本テニス協会 (予定)

■後 援 ︓東京都江東区

■公 認 ︓Women's Tennis Association (WTA)

■企画運営︓株式会社新旭(シンアサ)

■協 力︓日本女子テニス連盟/公益社団法人日本テニス事業協会/公益社団法人日本プロテニス協会

<一般の方からの大会に関するお問合せ先>

東レ パン パシフィック オープンテニス事務局

E-mail: info@torayppo.jp

配信元企業:株式会社新旭

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ