ホテルハーヴェスト旧軽井沢長野県北佐久郡軽井沢町、総支配人 廣田 研史)では、2025 年 7 月 13 日(日)~ 7 月 28 日(月)までの毎週日曜・月曜、ホテル周辺をネイチャーガイドと探索する夏のネイチャーツアー「新緑の旧軽井沢朝散歩」を開催いたします。標高約 1,000mの高原の豊かな自然と、そこに生きる動植物が織りなす様々な営みを軽井沢の爽やかな空気に包まれながら、気軽な朝散歩として体感いただけます。


■プロのガイドと巡る旧軽井沢のネイチャーツアー

 ホテルハーヴェスト旧軽井沢では、2025 年 7 月 13 日(日)~ 7 月 28 日(月)の期間、毎週日曜と月曜の 8:30 から気軽な散歩スタイルで軽井沢の自然を体感いただける夏のネイチャーツアー「新緑の旧軽井沢朝散歩」を実施いたします。プロのネイチャーガイドを招きホテルの中庭を起点に、周辺の動物・植物をご紹介しながら旧軽井沢エリアの名所を歩いて巡ります。日曜日は、主に旧軽井沢銀座通り(旧中山道)に位置する「諏訪神社コース」、月曜日は四季で木々の色の移り変わりが美しい魅力が詰まった「雲場池コース」を、当日の気候やお客様に合わせて約1時間30分かけ無理のないペースで歩きます。

夏のネイチャーツアー「新緑の旧軽井沢朝散歩」 概要

【開催日】2025 年 7 月 13 日(日)・14 日(月)・20 日(日)・21 日(月・祝)・27 日(日)・28 日(月)

【時 間】8:30 ~ 1 間半程度( 8:25 集合)

【集合場所】ホテルハーヴェスト旧軽井沢 本館1階 暖炉前

【対 象】ホテルご宿泊者

【参加費】無料(事前予約不要/途中退出可)

※雨天決行。台風等、荒天時は中止となる場合があります。

■軽井沢の高原が生み出す豊かな自然を再発見する旅

 近年は避暑地としてのみならず、首都圏から新幹線で約 1 時間の距離にあることから「グルメ」や「お買い物」の町としての側面がクローズアップされる軽井沢ですが、数十年前は標高約 1,000mの高原が生み出す動植物の営みを身近に感じられることが魅力の 1 つでした。このような地域に根ざした自然にまつわる情報を気軽な朝散歩としてツアーにご参加いただくことで、軽井沢の魅力を再発見していただけるイベントです。

■私たちが提供する「体感型サステナブルリゾート」

東急不動産・東急リゾーツ&ステイ・東急リゾートの 3 社は「体感型サステナブルリゾート」として、 3 つのテーマ「体験」・「地域」・「環境」に基づいた、楽しみながら地球や地域に優しく過ごせるサステナブルな空間や体験・活動を、施設を訪れるお客様やステークホルダーの皆様へ提供していきます。

「体感型サステナブルリゾート」のコンセプトや、当社リゾート施設で提供している環境体験を紹介するWEB サイトはこちらから

ENJOY!GREEN GUIDE

URL|https://www.tokyu-green-resort.com/


■「ホテルハーヴェスト旧軽井沢」概要

 日本を代表するリゾート地として、美しい自然と上質な文化を育んできた旧軽井沢という舞台に広がる大人のためのくつろぎの森に佇む「ホテルハーヴェスト旧軽井沢」。軽井沢駅より徒歩 11 分という好立地でホテルから 2 キロ圏内にはアウトレットや雲場池、旧軽井沢銀座など軽井沢の主要な観光スポットがあります。また館内には、温泉大浴場やスパサロン、屋内温水プールをはじめ、レストランでは解放感溢れるブッフェレストラン「彩」と、日本料理フレンチのレストラン「Avant」、ゆったりと贅沢にご朝食を提供する「ラウンジyu・ra・ri」で上質なご滞在をご提供いたします。

名 称:ホテルハーヴェスト旧軽井沢

開業日:2001 年 7 月 18 日(水)

所在地:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 1178 - 493 

客室数:156

レストラン:彩(ブッフェ)、Avant(和洋コース)、yu・ra・ri(定食スタイルの朝食)

館内施設:NADESHICO SPA、温泉大浴場、屋内温水プール、ショップ、ロビーラウンジ

     チャペル、カラオケ、アミューズメントコーナー(卓球、ゲームルーム)、ランドリー

アクセス:【車】上信越道「碓氷軽井沢I.C.」より約 12 km

     【電車】北陸新幹線軽井沢駅」北口より徒歩約 11 分、車で約 5 分

公式サイト:https://www.resorthotels109.com/kyukaruizawa/

配信元企業:東急リゾーツ&ステイ株式会社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ