
料理が得意じゃないという主婦が作った夕飯とは……? 完成した“焼きサラダ”や、投稿者のユーモラスなキャラクターに「吹きましたww」「美味しそ~!」と注目が集まり、このYouTube動画は記事執筆現在までに2万回以上再生されています。
動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「coo life style」を運営しているユリエさん。ハンドメイドや家事、愛犬との日常などをテーマにした動画を投稿しており、ユーモラスな語り口や愛犬とのかけあいが注目を集めています。
動画の冒頭で、「見れば分かると思うんですけども料理得意じゃないですし、へっぽこ主婦ですけど野菜をたくさん摂るようにしてるんです」と明かしたユリエさん。いったいどんな料理になるかと思いきや、1日目からどう考えても料理が苦手な人とは思えないほど手際がよく、また内容も簡単に作れるとはいえ味わいや風味が考え抜かれたレシピが登場しています。ハイレベルな世界線だった……。
野菜好きだというユリエさんは、1日目から種類豊富な材料で作っていきます。途中、電子レンジで解凍と加熱を間違えてしまい、電子レンジの中を豚ひき肉の肉汁まみれにしてしまうハプニングもありましたが、すぐに気を取り直し、手際よく完成させました。
完成したのはビビンバ丼の他に、副菜の春菊の無限ナムル、大根と大葉のさっぱりサラダ、夏にぴったりなサンラータンというアジアンなラインアップです。
2日目は、ランチを食べすぎてしまったそうで、夜は軽めのメニューに。ブラウンマッシュルーム、新玉ねぎ、ズッキーニ、じゃがいもを使い、カレー粉とチーズで炒めたグリル風の一品を用意。火加減を誤って少し焦がしてしまう失敗もありつつ、最後にチーズをかけて仕上げています。
その他、ピーマンは素焼きしたら大根おろしをのせてさっぱりと。昨日のナムルやサラダも再利用しながら献立を構成し、完成した食事に赤ワインを合わせて楽しんでいました。
3日目のメインは、トマトベースのチキンカチャトラ(イタリアの煮込み料理)。手羽元にズッキーニ、舞茸、ブラウンマッシュルームなどの野菜をたっぷり合わせてストウブ鍋で煮込んだ一品です。途中焦がしてしまうトラブルもありましたが、最後はカットトマトを入れて煮込み、豆乳で味を調整しました。
そして、この日の献立で特に目を引くのが、名前だけで気になる「焼きサラダ」。一体どんなサラダなのだろうと思わせるネーミングですが……実は、にんにくとオリーブオイルでレタスと春菊をさっと炒めた、温野菜系のサラダでした。
しょうゆ麹(こうじ)で味をつけ、仕上げに砕いたアーモンドとくるみをトッピングするという、こだわりよう。シンプルながらも香ばしく、ユリエさんは「無限に野菜が食べられる」とコメントしていました。間違いなくおいしいやつ……!
最後にも「どうってないごはんで申し訳ないです」で謙遜していたユリエさん。野菜や調味料がバリエーション豊富に使われており、マネしたくなるような絶品料理の数々でした。
この動画には、「めちゃくちゃ役立ちます」「3日目の醤油麹サラダ美味しそ~! 真似しまーす」「身体が喜ぶ簡単ご飯! 野菜沢山食べたいし、とっても嬉しいです」といったコメントが寄せられていました。
ゆりえさんはYouTubeの他に、Instagram(@coo.life.style)でもライフスタイルを発信。また、YouTubeチャンネル「coo travel style」では、愛犬たちや夫とキャンピングカーで旅を楽しむ様子を公開しています。
動画提供:YouTubeチャンネル「coo life style」さん(@coolifestyle9888)さん

コメント