子どもの体操帽子のゴムひもの交換が楽になる、ある100均アイテムの使い方がInstagramで話題です。動画は記事執筆時点で27万再生を突破。

【画像】110円のセリア商品

 投稿したのは、5歳と2歳の姉妹を育てる「なひ」さん。育児で役立つアイデアや便利グッズをInstagram(nahii_mom)で紹介しています。

ゴムひもを付ける位置にループ付きワッペンを接着!

 体操帽子のゴムひもは、子どもがビヨンビヨンと伸ばして遊んだりと、気付いたら伸び切ってしまっていることが……。そのたびにゴムひもを縫い付けるのが大変ですよね。

 動画では、そんな手間を省くため、セリアで販売されている「名札付けワッペン」(110円)を使用。かわいいミッキーミニーワッペンループ(輪っか)が付いたアイテムで、それを帽子のゴムひもを付ける位置2カ所に取り付けています。

 あとは各ループにゴムひもを通してしっかり結ぶだけで、帽子にゴムひもを取り付けられます。交換するときは、結び目を解くだけでいいので楽ちんです。

 ワッペンなのでアイロンで簡単に付けられるのもメリット。ただ、念のため手縫いで固定しておくと、剥がれる心配がなくなるので、最初だけ頑張って縫い付けるのがおすすめです。

 帽子にワッペンを付けるのが大丈夫かどうか事前に確認し、もしダメな場合はループだけ作って縫い付けるのもよさそうですね。

 ちなみにこちらのアイデアは、「名札付けワッペン」のパッケージにも描かれています。

100均グッズと便利な使い方に「こんなのあるのー!?」「神」

 便利なアイテムに、動画には「すごい!こんなのあるのー!?」「まさに!! 紐が伸び切っててどうしようかと思ってました お助け商品過ぎて神です」といった声から、「しかも可愛くなる」「かわいいー 普通に付けてあげたいです」と、見た目もかわいくなるので付けたいとの声が寄せられていました。

動画提供:なひ ママの笑顔を増やす子育て術(nahii_mom)さん

【画像】110円のセリア商品